ちょっと深呼吸…☆

昨日よりも今日、今日よりも明日。
小さなしあわせを積み重ねていけたらいいな。
そんなささやかな日常を綴っています♪

キョロちゃんに惹かれて♪

2023年01月17日 | お菓子・アイス

昨日お仕事モード…と書いておきながら
実は本日、いきなり月1定休日でした
新年明けてから半月ちょいで
祝日やら定休日やら拍子抜けしちゃいますが

そんな今日は、かなり盛り込んだ1日となりました

先週末はお天気も体調もイマイチ…につき
ほとんど外に出ない2日間だったので
(個人練も楽団の練習もお休みしてしまいました

それもあってか、週末の分を取り戻すかのように
個人練通院買いもの一時帰宅買いもの
と、盛り込んでしまいました
あ、あと夕食前におかずの作り置き…
さすがに疲れました

やっぱり週末に少しでも買いものができないと厳しいですね。
ネットスーパーという手もあるのでしょうが…
どうしてもお買いものマイルールが手放せません…

で、通常のお買いものをしつつも…
トップの画像はあまりのかわいさに買ってしまったお菓子たち
大玉チョコボール、それも袋入りのチョコボールは初対面
昭和女子なので、金のエンゼル、銀のエンゼルでおなじみの(笑)
箱バージョンしか知りませんでした

これは中身がグミっぽいのかな?
なんせお値段税抜き68円だったので
お試ししてみるのにはハードル低いのでラッキーでした
持ち歩きにもよさそうなので、リピしちゃうかもです

明日、あさってと1日中オンライン研修参加予定なので
かわいいお菓子でテンション上げといて乗り切りたいと思います~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の自分弁。

2023年01月16日 | 自分のお弁当

抜け殻のような週末が過ぎ(笑)
今日からまたお仕事モードです。
あいにくのお天気で残念でしたが
(訪問で自転車移動しないとならなかったので…。)

さてさて。

そんなこんなで、今日の自分弁
先週の寝坊に懲りてどうにか作ることができました
今日も彩りビミョーなお弁当ではありますが
作れただけでOKです



そして、これまでこちらでUPする機会がなかったかも、の
いちご柄お弁当箱
Seriaのものなのですが、2個使いにするのにちょうどよさそう
ってことで、昨年の夏頃に仲間入りしたものです

220円でこの働きをしてくれるなんて嬉しいですね
しっかり活躍してくれています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は自分弁復帰。

2023年01月13日 | 自分のお弁当

昨日は朝から頭が真っ白…なスタートでしたが
今日はどうにかいつもの朝の時間となりました(笑)

そして自分弁も復帰です、よかった…
前日に買い食は迷うから困る…と書いていたばかりなのに
翌日本当に買い食する羽目になろうとは…

ホント、中身はともあれお弁当があるだけでOK。
それを実感する復帰の自分弁ですね



今日はミッキーの2段お弁当箱
たまご焼きのサイズと微妙な感じなので
無理やり感のある詰め方になりますが
お弁当生活じゃないのに(笑)
ビビビと来て衝動買いしてしまったお気に入りなので
これからも活躍してもらおうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊で自分弁作れず…。

2023年01月12日 | ティータイム☆

はい、タイトルのとおりでして…。
本日大幅寝坊により自分弁作れませんでした
とりあえず…すらできない時間になっておりました

とりあえず…自分弁、ではなく
とりあえず…洗濯ものを干さないとな状況でした
(前日夜にセットしておいているので…。)
朝ごはんも食べる時間はないので洗濯もの干して
身支度してGo~~

…朝から相当なとほほっぷりでしたが
どうにかこうにか1日乗り切り
帰りにお買いものついでにコンビニならぬスーパースイーツ
いちごクリームのシュークリームを買っちゃいました

せめてスイーツでひと息いれようかと
テンション上げるために、これでもか
いちご柄コーディネートにしちゃいましたよ
かなりくどい感じもしますが(笑)

少しは気分転換になったかな
明日は寝坊しないように気をつけます~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の自分弁。

2023年01月11日 | 自分のお弁当

曜日感覚が怪しくなっておりますが
今日もお仕事モードです。

目下、今の部署に必要な資格取得のために
業務の合間に研修がポチポチ…な日々で
今日もお仕事半分、研修半分、という1日でした
研修もあともうひと息…のところまで来ていますが
何とか最後まで乗り切りたいです

そんな今日の自分弁
自分のだけなので、とりあえず感満載です
作りたくな~いモード到来に備えて
冷食も待機しておりますよ

いや、本当にいざ買い食にしよっと思っても
自分が何食べたいんだか決められなくて
とりあえずでも何でも自分弁の方が結局ラクという…



今日はわっぱのお弁当箱でテンション上げてどうにか乗り切りました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の自分弁。

2023年01月10日 | 自分のお弁当

3連休も終わり、また今日からお仕事モード再開です。
息子もようやく今日から学校です。
2学期制なので、新学期ではありませんが…。
卒業まであとわずか。
大切に過ごしてほしいものです。

…といいつつも、相変わらずなかなか起きてこない息子
イライラしながらも(笑)今日も自分弁を作りました~

何だか暗~~い
赤・緑・黄、と使ったはずなのに
さばの竜田揚げのこげ茶っぷりでなんとも…
まあ、自分弁だしいいかと思うしかないのですが



そして、今日はかなり久しぶりにいちご柄のお弁当箱を使ってみました
最近増えているいちごフェアに影響されたかな(笑)
春に向けて使う機会がまた増えてきそうな気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく練習始め。

2023年01月07日 | フルート・吹奏楽

あっという間に新年明けて1週間。
年末年始、練習場所がお休みになってしまい
自宅で吹く訳にもいかず…で
1週間目にしてようやくフルートの吹き初めです
新たなカラオケボックスも開拓しないと、かな…

来月には定期演奏会の本番があるので
かあちゃんも追い込み期間に突入です

思っていたよりは感覚鈍ってなくてホッとしましたが
まだまだ、細かい練習を積まなくては
課題山積でございます

夕方からは楽団の練習始めでもありましたが
とりあえず個人練してから臨めたので助かりました
とにかくできる限りのことはして本番に臨みたいと思っています

明日も個人練の予定、頑張ります~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も自分弁。

2023年01月06日 | 自分のお弁当

私にとっての仕事始め&お弁当はじめは昨日でしたが
画像は撮りそびれたので今年の初弁当…ということで
今年も変わり映えなし、簡単自分弁でございます

無理なくゆる~く…じゃないと続けられないので
当面はこの方式で突き進みます(笑)
息子のお弁当も…となったらこうもいかないのでしょうが



今日はミッキーのお弁当箱2個使いで
お弁当箱選びも楽しみつつ、今年もしばらくは
こんな感じでやっていこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祈願!&Happy Birthday!!

2023年01月04日 | こどものこと

だいぶ出遅れておりますが、あけましておめでとうございます
実感がないまま年を越し、それでも箱根駅伝に熱を上げ
あっという間に3が日も過ぎていきました…

本来ならば、今日から仕事始めではありましたが
今月は日曜出勤もあるので調整できて
今年も息子の誕生日に合わせてお休みをいただきました~。

…とはいえ。

反抗期真っ只中、誕生日だからといって…
息子からしてみたらねぇ…というところでしょうが
今年は息子も受験生、ということで
初詣を兼ねて湯島天神へ合格祈願に行って参りました
(さすがにここは乗っておきたかったようですね

3が日明けたとはいえ、なかなかの人出ではありましたが
しっかり手を合わせて絵馬にも祈りを込めて…
お参りすることができました。
あとはとにかく頑張って~~

そして、夜は息子のリクエストに応えて
ふるさと納税の返礼でいただいた牛タンを焼いて
(画像、撮りそびれました
相変わらずとほほ…な出来栄えのバースデーケーキで
ささやかなお祝いをしました



とほほ…な出来栄えでお恥ずかしい限りですが記録までに…
ホント、デコレーションするととほほ感満載になってしまいますね…
花型のケーキ型を使ったのにお花な感じがまったくないという…
それでも、昨日のうちに焼いておいたスポンジはいい感じ、かな
しっとりふわふわで救われました。
今年もかあちゃんケーキを食べてくれてありがとう~

あっという間の15年。
きっとこれからもあっという間を重ねていくことになるんでしょうね。
とにかく健康で楽しく過ごしてもらいたい、改めてそう願っています。
…でも、今年は受験頑張れもありますかね(笑)
楽しい高校生活を送るためにも…

ケンカばっかりの日々ではありますが
それでもかあちゃんは応援しているよ~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする