キッチンアドバイザーのお悩み解決!「ミセスのミカタ」

札幌発キッチンアドバイザーがココロもすっきり!キッチンが1000%楽しくなる!
キッチンの楽しみかたをお伝えします。

夏のキッチンを快適に保つ!たった2つのコツ

2022年07月31日 | 快適キッチンのミカタ
暑中お見舞い申し上げます。毎日暑い中、キッチンに立って食事の支度はつらいこともありますね。毎日当たり前のように使っているキッチンでのふるまいが、実は仕事の効率にも関係していること、気が付いていますか? . . . 本文を読む
コメント

キッチンのスポンジの水分を取る意外なものとは

2022年04月13日 | 快適キッチンのミカタ
先週、キッチンはなまる診断でキッチンを見せていただいて、とてもシンプルに清潔に使っているお客様から、スポンジの水切りの工夫を見せていただきました。 . . . 本文を読む
コメント

あちこちに散らかって疲れるキッチンは「3分クッキング」がポイント

2022年03月01日 | 快適キッチンのミカタ
さて、今日のキッチンのポイントは、料理の時にものがあちこちにあって疲れる件について、解説します。キッチンの整理、収納、レイアウト、狭い、小さな不便がキッチンのどこにあって、どう解決するのか、悩みの森から抜け出すヒントをお伝えします。 . . . 本文を読む
コメント

キッチンの使い方は「水」の環境にあり

2022年02月15日 | 快適キッチンのミカタ
海外の食器洗い事情についてです。ポイントは「水」です。日本は海洋国で、「水」に囲まれて、水質も良質です。環境問題は「キッチンの使い方」にも大きく関わっています。 . . . 本文を読む
コメント

食洗機の容量は〇〇が基本~食洗機選びのポイント

2022年02月02日 | 快適キッチンのミカタ
食洗機の浅型タイプを標準で選んだけれど、ボールやザルをいれたら、パンパンになってしまった、というアナタ、食洗機を組み込んだけれど、なかなか使う頻度がなく、収納スパースにしておけばよかった、と後悔しているアナタ、食洗機選びのポイントを知っておくと、食洗機を賢く選び暮らしが楽になります。 . . . 本文を読む
コメント

冷蔵庫を買い替える時の、失敗あるある

2022年01月19日 | 快適キッチンのミカタ
さて今日は、冷蔵庫を買い替える時の失敗あるある、です。冷蔵庫を買い替え予定がある方、またリフォーム予定で間取り変更を予定しているかた、必見です。キッチン空間のレイアウトによって選ぶ冷蔵庫のスタイルも、ポイントがあります。 . . . 本文を読む
コメント

IHヒーターで思わずやってしまいがちな危険なこと

2021年12月08日 | 快適キッチンのミカタ
今日のテーマは、前前回に引き続いて、キッチンでガスからIHヒーターに変えるとき・・・の3回目、IHヒーターで思わずやってしまいがちな危険なことをお伝えします。 . . . 本文を読む
コメント

ちょっと待って!キッチンで、ガスからIH ヒーターに変える時#2

2021年12月01日 | 快適キッチンのミカタ
キッチンでIHヒーターを使う時は、ガスの時とは鍋が違ってきます。コンロで調理する前後の動きみると、鍋をコンロにかける、鍋をコンロからシンクに移して洗う・・・この作業動作から身体状況と重さを想像してみましょう。 . . . 本文を読む
コメント

調理スペースが狭い時、洗った食器と作業スペースを補う方法

2021年11月08日 | 快適キッチンのミカタ
吊戸がないおしゃれなオープンキッチン、賃貸マンション等では、スタイルは素敵だけど、間口が狭くて、どうやって使うの?洗い物はどこに置けばいいの?せっかくのオープンキッチンが生活感丸出しで台無し・・・そんなお悩みに2つのポイントをお伝えします。 . . . 本文を読む
コメント

キッチンで、モノを納める時のテッパンのセオリー

2021年10月29日 | 快適キッチンのミカタ
前回はキッチンで食器やモノを納める時のポイント、「縦と横」の視点ついてお伝えしましたが、実は、もう一つ、これを知っておくと、どんなキッチンになっても、迷わないテッパンのポイントがあります。 . . . 本文を読む
コメント