今日の一枚

 小さな幸せを
見つける名人になりたい

カマキリ

2009-11-09 18:47:03 | 写真日記
 昨日は暖かくて、気持ちが良かったので娘と孫娘とで出かけた。
旦那が美味しいと評判の店に連れて行ってやる~~って言うので
瀬戸内の海鮮料理
魚の煮つけに鯛飯。
薄口の美味しい料理を頂いて来ました。

おなかいっぱいになって、近くの展望台にウロウロと歩いて行きました。
途中で、孫がカマキリ発見。
オオカマキリです。
私はカメラを持って、そのあたりを撮っていたのですけど、
ナイロンの袋に入れて、嬉しそうに持って来る孫。
私と娘は、とっても嫌な顔。
カマキリは見ているのはいいけど、触るのは嫌・・当然でしょ
ところが、そこへ現れたのはもう一匹のカマキリ。
こちらも大きいと思うのですけど、先着のカマキリはもっと大きい。
一緒に入れれば食べられちゃうって。
孫娘は「餌になるからいいの」って。
「うそ~~」わが耳を疑うね。
私の可愛い孫娘が、そんなこと言うなんて
でも、小さなカマキリはナイロン袋に入れられ、
その通りに結果になりました。
帰りの途中で、虫カゴを買って入れなおしたら・・。
小さなカマキリの残骸が・・・
無残にもカマキリはオオカマキリのおなかの中に納まったようです。
ぷっくりと膨らんだおなかは満足げ。
その後も、オオカマキリはふてぶてしくカゴの中を歩くまわっていました。

 今日の午前中に娘と孫娘は帰って行きましたけど、
私は自分が仕事に出ていくために、絶対にオオカマキリを忘れないように・・って
言い渡して、出勤して行きました。
孫娘のお気に入り、置いて帰っては一大事。
カマキリって冬越しはどうするのかしら?
置いて帰られて、死んだりしたら・・私
孫娘になんて言われるか

写真は、食べられちゃったカマキリの最後の雄姿です。