桜の開花が始まった。
今日は、彼岸の入り。
お墓参りに行ってきた。
年度末の息子は、有休を消化しなければならないのだが、なかなか休めず
午前休を何回かとっている。
それでも足りずに、月曜日を休みにした。
今朝早くから、スキー場に行き、明日帰ってくると言う。
一人で出かけたが、やはりお彼岸のお参りは家族連れが多い。
霊園がいくつかあるところなので、道も駅も混雑していた。
曇りではあるけれど、寒さを感じることはなく、サンシュユやボケが咲き、
モクレンも満開に近づき、桜のつぼみも今にも開きそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/06d10b10c8935d0c686d1f73568fc1b6.jpg)
夫のお墓の近くの楓の木も、新芽が膨らんできていた。
また、春が来た。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](https://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
にほんブログ村
今日は、彼岸の入り。
お墓参りに行ってきた。
年度末の息子は、有休を消化しなければならないのだが、なかなか休めず
午前休を何回かとっている。
それでも足りずに、月曜日を休みにした。
今朝早くから、スキー場に行き、明日帰ってくると言う。
一人で出かけたが、やはりお彼岸のお参りは家族連れが多い。
霊園がいくつかあるところなので、道も駅も混雑していた。
曇りではあるけれど、寒さを感じることはなく、サンシュユやボケが咲き、
モクレンも満開に近づき、桜のつぼみも今にも開きそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/06d10b10c8935d0c686d1f73568fc1b6.jpg)
夫のお墓の近くの楓の木も、新芽が膨らんできていた。
また、春が来た。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](https://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31.gif)
にほんブログ村