今週末は、とても寒くなりそう。
冬になると体があたたまるチャイ風紅茶の出番が多くなる。
もちろん、スパイスから本格的に作るとおいしいけれど、
仕事や家事の合間に、さっと簡単に飲むので、チャイ風ティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/9cd38150c34c0fd596729fbb57ae767f.jpg)
ルピシアの紅茶 「スパイス」は、
シナモン、カルダモン、グローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパーがブレンドされている。
牛乳の量は好みだけれど、
私は、マグカップの半分から3分の2くらいの牛乳を電子レンジで温め、
そこに濃く淹れた紅茶を注ぐ。
牛乳で淹れたこともあるのだが、お店の方に、お湯で淹れた方が濃く香り良くできると言われ、
この方法に落ち着いた。
先日、友人たちとカルシウムの重要性を話したばかりだが、
牛乳もたくさん飲んで、体も温まって、一石二鳥。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy88_31_orange_4.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](https://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31_orange_4.gif)
にほんブログ村
冬になると体があたたまるチャイ風紅茶の出番が多くなる。
もちろん、スパイスから本格的に作るとおいしいけれど、
仕事や家事の合間に、さっと簡単に飲むので、チャイ風ティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/9cd38150c34c0fd596729fbb57ae767f.jpg)
ルピシアの紅茶 「スパイス」は、
シナモン、カルダモン、グローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパーがブレンドされている。
牛乳の量は好みだけれど、
私は、マグカップの半分から3分の2くらいの牛乳を電子レンジで温め、
そこに濃く淹れた紅茶を注ぐ。
牛乳で淹れたこともあるのだが、お店の方に、お湯で淹れた方が濃く香り良くできると言われ、
この方法に落ち着いた。
先日、友人たちとカルシウムの重要性を話したばかりだが、
牛乳もたくさん飲んで、体も温まって、一石二鳥。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://photo.blogmura.com/p_dairy/img/p_dairy88_31_orange_4.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ](https://travel.blogmura.com/traveldiary/img/traveldiary88_31_orange_4.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます