学童行事最大のイベント、市内十三学童教室合同の連合運動会が開催されました。準備期間は約五ヶ月。当日参加人数1300人以上。羽曳野市立体育館「はびきのコロセアム」のメインアリーナには溢れんばかりの人、人、人!!
私は運動会の実行委員ではないのですが、今年は学童教室父母会総会での会長校なので選択の余地なく、どっぷり運動会準備に関わっていたのでした。……なんせ我が学童父母会の会長なのでね(泣)。
朝七時半に家を出て、いざ体育館へ。ラインテープ引きから備品の準備、進行の打ち合わせとバタバタ。でも、最初は手もあったのでそれほど忙しくなかったのですが……。
参加者が集まりだすと一気に本部席の緊張が上がったのであります。想像してみてくださいよ。1300人の人間が「今年は優勝するぞ!」と鼻息荒く息巻いているんでっせ。恐ろしいったらありません。
子供達はバタバタ走り回り、親も中には行儀の悪い人たちもいる訳で。事故が起こっちゃイカンとはらはらし通しでした。ゆっくり競技を観戦も出来ませんよ、全く。
友達と喧嘩して鼻血ブー状態で泣き叫びながら本部室に担ぎ込まれる子供がいれば、迷子になっておろおろしている幼児が運び込まれる。どこの教室が頼んだのか弁当屋が配達に来たものの余りの人数の多さに右往左往している。競技に出るはずの子供が行方不明……。会長というのは単にパシリでして、何かある度に駆けずり回って対応しなければならないのでした。
一日中立ちっぱなしの走り通しで、も、もう、ヘロヘロです……。
さて、うちのチビ子と言えば二人三脚(リレー)とリレーに出場しました。チビ子は私に似ず、足が速いのですよ(ちょっと自慢)。
二人三脚はここしばらく、足首にハチマキの擦り傷を作ってまでの猛練習をしていました。その努力が実って、パートナーとの息もぴったり! 四組中トップでバトンタッチをしたのでした。
そして運動会の花でもあります、学童児対抗混合リレーでは三位でバトンを受け取ったのですが、見事な走りで二位になり、トップとの差を縮めて次の走者へとバトンタッチしたのでした。
長いポニーテールをなびかせて、綺麗なフォームで華麗にトラックを疾走するチビ子はなかなか美しいものでした。
なんて言うんですかね、例えるならば、「お蝶夫人」(爆)? 親莫迦全開の私の目には、チビ子の周りに薔薇が咲き乱れておりましたよ。
いやはや、チビ子よ! よくやった!! なかなか見事な走りでしたぞ!!!
さて、十月は小学校の運動会と保育園の運動会が待ってます。またチビ共の華麗な走りを見ることが出来そうで楽しみなのであります。今度は役もないので、ゆっくり観戦するぞ~!!
私は運動会の実行委員ではないのですが、今年は学童教室父母会総会での会長校なので選択の余地なく、どっぷり運動会準備に関わっていたのでした。……なんせ我が学童父母会の会長なのでね(泣)。
朝七時半に家を出て、いざ体育館へ。ラインテープ引きから備品の準備、進行の打ち合わせとバタバタ。でも、最初は手もあったのでそれほど忙しくなかったのですが……。
参加者が集まりだすと一気に本部席の緊張が上がったのであります。想像してみてくださいよ。1300人の人間が「今年は優勝するぞ!」と鼻息荒く息巻いているんでっせ。恐ろしいったらありません。
子供達はバタバタ走り回り、親も中には行儀の悪い人たちもいる訳で。事故が起こっちゃイカンとはらはらし通しでした。ゆっくり競技を観戦も出来ませんよ、全く。
友達と喧嘩して鼻血ブー状態で泣き叫びながら本部室に担ぎ込まれる子供がいれば、迷子になっておろおろしている幼児が運び込まれる。どこの教室が頼んだのか弁当屋が配達に来たものの余りの人数の多さに右往左往している。競技に出るはずの子供が行方不明……。会長というのは単にパシリでして、何かある度に駆けずり回って対応しなければならないのでした。
一日中立ちっぱなしの走り通しで、も、もう、ヘロヘロです……。
さて、うちのチビ子と言えば二人三脚(リレー)とリレーに出場しました。チビ子は私に似ず、足が速いのですよ(ちょっと自慢)。
二人三脚はここしばらく、足首にハチマキの擦り傷を作ってまでの猛練習をしていました。その努力が実って、パートナーとの息もぴったり! 四組中トップでバトンタッチをしたのでした。
そして運動会の花でもあります、学童児対抗混合リレーでは三位でバトンを受け取ったのですが、見事な走りで二位になり、トップとの差を縮めて次の走者へとバトンタッチしたのでした。
長いポニーテールをなびかせて、綺麗なフォームで華麗にトラックを疾走するチビ子はなかなか美しいものでした。
なんて言うんですかね、例えるならば、「お蝶夫人」(爆)? 親莫迦全開の私の目には、チビ子の周りに薔薇が咲き乱れておりましたよ。
いやはや、チビ子よ! よくやった!! なかなか見事な走りでしたぞ!!!
さて、十月は小学校の運動会と保育園の運動会が待ってます。またチビ共の華麗な走りを見ることが出来そうで楽しみなのであります。今度は役もないので、ゆっくり観戦するぞ~!!
足が速いということは、さすがターミーネーター一家の
お血筋であらせられましょうか(笑)
冗談はさておき、親ばかでええんやと思います。
うちの子が一番かわいい!・・・だからこそ、
何をやらかしても許せるし、ずっと愛し続けることが
できるんでしょうね。
前のコメント、不適切でしたら削除してください。
準備期間に5ヶ月ということで、
まずはおつかれさまでございました。
秋は、何かと行事が多い季節ですから、
どうぞお身体ご自愛くださいね。
ほんに行事がてんこ盛りです(笑)。
とにかく、一つずつこなしていくしかないので、
あんまり先の事は考えないで、
目の前の山から乗り越えて行きますよ。