今さらだが、私は作業療法士を生業としている。まあ、長年兼業主婦で非常勤、そして一人職場でやっているのであんまり大きな声で自慢できるような職歴のOTではないが、それでも一応私のメインの収入源はOTとしての収入であるし、これからもこの仕事をしていくつもりをしているので、作業療法士として名乗っても許されるかな? などと、思う。
仕事の内容はというと、一言で言うとリハビリテーション。世間の「リハビリ」 . . . 本文を読む
高次脳機能障害について面白い本を紹介してもらいました!
日々コウジ中
続・日々コウジ中
著者:柴本礼
出版社:主婦の友社
コミックです。作者である柴本礼さんのご主人がくも膜下出血で倒れ、一命は取り留めたものの重度の障害、それも高次脳機能障害を抱えて生活するようになった日々のあれこれをユーモラスに描いています。可愛いシンプルな画風で、読み口も重くなくて大変面白いですが、内容はリアリティー . . . 本文を読む
http://togetter.com/li/145769
とある新人理学療法士・千夏さんの震災から六月までのツイッターです。
震災が起こった直後から被災地に足を運び、不眠不休の救済活動をしておられました。彼女はまだ国家試験の発表待ちの新人理学療法士。試験の結果は被災地で知ったとか。そんな彼女は一週間ほど前に病で亡くなられたそうです。持病を抱えて、不調を押しての、命がけの救済活動。理学療法士と . . . 本文を読む
仕事柄、どうしても人生の終末と関わる機会が多い。というか、ここ五年くらいは利用者さんとの別れのほぼ100%が寿命が尽きる時という状態。この半年もまた、何人かの利用者さんを送った。そしてまだかなり天国と近い場所で順番を待っている利用者さん達が数人。
本当にいろんな最期があると思う。誰一人として同じ死に方はない。「ここまで頑張って、このまま死んじゃうってどうよ?」と思う事もあるし、「……いいなぁ . . . 本文を読む
昨日、車の運転中に左の腰が「くきっっっ」っと変な音(?)を立てて、妙な違和感が……。そうこうしているうちに、段々痛くなってきて……。今朝は右のふくらはぎ辺りにツッパリ感が出てきて……。そのまま仕事に行ってたら、右の足の裏と膝のあたりに軽く痺れが……。
う~~~~~~~~ん、これは見事にぎっくり腰ってやつかあああ? ほんでもって、この痺れはヘルニアくさいが……。しかし左の腰だからヘルニアではな . . . 本文を読む
スランプです。
もう、ね、全てにおいてスランプです。
これでもか~~~~! というくらいダメダメです。
ほんまに自分でも嫌になるくらい、最近ぱっとしません。
小説はボツる。
歌を歌っても声の出が悪い。
声が伸びない。
イメージ通りに声が作れない。
仕事は利用者さんがばたばたアチラへと逝ってしまう(これはスランプとは関係ないか)。
老眼はますますひどくなる。
ホルモンバランス . . . 本文を読む
東北方面の地震、心よりお見舞い申し上げます。テレビのニュースを見るたびに、泣けてきます。阪神淡路の時も、テレビの前で茫然としていた事を思い出します。
阪神の時の記憶では、テレビよりも地元のローカルラジオの方が役に立つ生活情報が満載だったように思います。関東・東北のローカルのマスコミの方は、とにかく避難所情報、給水車情報、炊き出し情報を事細かに流して頂きたいですね。
また、全国向けの放送では . . . 本文を読む
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/11/20101105t15015.htm
もやもや病というふざけた名前の病気をご存じですか? 一般の人にはそれほど有名な病気という訳ではありませんが、医療関係者の間では一時国家試験に流行りのように出題されたりした病気でもあります。脳の大きな血管がつまって、それを補うために細い毛細血管がやたら増えて、これがまたしょっちゅう詰ま . . . 本文を読む
二年に一度、人間ドッグに行ってます。で、今年も行ってきました。人間ドッグも最初は面白がって逐一詳細な報告をしておりましたが、さすがに三回目ともなると新鮮味もなく(笑)なんということもないのであります。
とはいいながら、面白かったこともあったので、そのご報告を。
まずは、マンモグラフィーを初体験してきました。乳がんの検査で、乳房そのもののレントゲン撮影とでもいいましょうか。ただ、そのまん . . . 本文を読む
久しぶりの目眩です。ブログを読み返してたら、三年前にもドカンと一発目眩でぶっ倒れていましたが、それ以来ですかね。
いつもの良性頭位性めまいというヤツです。今回は吐き気がなかった分助かりました。市販の酔い止め薬を飲んで、一日爆睡です。今日はなんとか起きれましたが、仕事はまだ心もとないのでお休みしました。ババ様抱えて共倒れしては洒落にならないので。
しかし、なんですな。市販の酔い止めというの . . . 本文を読む
新型インフルエンザの勢いがとまらない。まったく困ったものだ。チビ子の通う小学校も入れ替わり立ち替わりで学級閉鎖になっているし、職場の近くの小学校は学校閉鎖になっている。大阪は春にインフルエンザの洗礼を受けている分、今回は結構冷静に対処しているような気はする。もっとも「心配するのに飽きた」んじゃないかという話もあるが(笑)。
チビ子がこの土曜日に熱を出した。来たか、来たか~?! と思ったが、三 . . . 本文を読む
MRI検査を受けてきました。強力な磁力(だったよね、確か)で人間の身体の縦割り・横割り写真を撮ってくれます。CTよりも更に詳細な画像が得られるので大変重宝なのでありますよ。
MRI検査を受けたことのある人はお分かりかと思いますが、ものすご~く心身ともにストレスになりそうな検査です。
まず動けない! それも長時間。SF映画に出てきそうな冷凍睡眠装置みたいなベッドにねっころがって、頭とか身体と . . . 本文を読む
年に何度か、移植手術を受けるために渡米する子供達のニュースを目にする。幼い子供が酸素チューブを鼻につけて、飛行機の中に消えていく映像は何度見ても胸が痛くなる。あの子供達の何人が生還してくるのか。一人でも多くの命が助かってほしいと思う。
その反面、心のどこかに何か割り切れない思いも存在する。法外な金額を払って、外国に渡って、いつ回ってくるかわからない順番を待つ。我が子の代わりに露と消える命を待ち . . . 本文を読む
来ましたね、ついに。ゴールデン・ウィーク明けからしばらくしたらドッと患者が出るだろうと予測はしていましたが、その通りです。職場の方からも今後の対策についての一斉メールが流れてきました。神戸・北摂方面では通所サービスは休止、訪問事業は感染予防を確実にして通常通り実施だそうです。
働く母ちゃん達が懸念しているのは、やはり学校・保育園の休校・休園でしょう。子供が家にいたら仕事に行けないですからね~。 . . . 本文を読む
ちなみに将来の夢とか希望の夢ではなく、睡眠中に見る夢の事です。先日テレビで「好きなアノ人の夢をみたい」というテーマで夢の話をしていたので、ちょっと便乗してみたくなりました。
夢というのは何故か人の興味をそそります。昔の書物にも夢の記述は多いし、ノストラダムスの大予言なんてのも夢だそうですし、心理学の世界でもフロイトやらユングやらが夢を治療やら分析に使っています。人というものは夢に夢以上の深い . . . 本文を読む