つくづく歳をとったのだと思う…。
六月から仕事が増えて掛け持ちになった。二つのデイサービスで合計週五日。ほとんどフルタイム状態になった訳だ。でも違うデイサービスなので業務の内容もかなり違う。それを覚えるのが大変で……。そして、ゴスペルは五月末から大きなイベント続き。あちらに連絡をとり、こちらに交渉に行き、段取りをするのに東奔西走の二カ月だった。そして、そして、放送大学のレポート提出の締め切りも容赦なく迫ってくる。
とにかく毎日崖っぷち状態で突っ走ってたら、当然あちらこちらにしわ寄せも来るわけで。
家の中の事がほったらかしになるわな、当然。あっちもこっちもグッチャグチャになりますわ。時々気が狂ったように片付けて……、またしばらくほったらかしで……。そんなこんなをしてたら、あり得ないようなミスを二つ三つと家の中でやっておりました。
人間の脳みその処理能力、ワーキングメモリーには一定のキャパがあるのです。人は処理すべきことに対してそのキャパを適当に配分しているのです。故に人間の処理能力は「処理資源」というのです。
半分寝ながら聴いていた放送大学の講義の中の言葉が身にしみる……。私の脳みその処理資源は相当枯渇しとるのぉ……。公的な課題を優先しているものだから、私的な課題にはまったく資源が配分されておらんらしい……。とほほ~~~。
いやいや。反省するだけなら、猫でも出来る。ちょっと意識して生活全般に処理資源とやらを均等に配分して行こう。
がんばれ、ちえぞー!!
おお~~~!! (空元気)
六月から仕事が増えて掛け持ちになった。二つのデイサービスで合計週五日。ほとんどフルタイム状態になった訳だ。でも違うデイサービスなので業務の内容もかなり違う。それを覚えるのが大変で……。そして、ゴスペルは五月末から大きなイベント続き。あちらに連絡をとり、こちらに交渉に行き、段取りをするのに東奔西走の二カ月だった。そして、そして、放送大学のレポート提出の締め切りも容赦なく迫ってくる。
とにかく毎日崖っぷち状態で突っ走ってたら、当然あちらこちらにしわ寄せも来るわけで。
家の中の事がほったらかしになるわな、当然。あっちもこっちもグッチャグチャになりますわ。時々気が狂ったように片付けて……、またしばらくほったらかしで……。そんなこんなをしてたら、あり得ないようなミスを二つ三つと家の中でやっておりました。
人間の脳みその処理能力、ワーキングメモリーには一定のキャパがあるのです。人は処理すべきことに対してそのキャパを適当に配分しているのです。故に人間の処理能力は「処理資源」というのです。
半分寝ながら聴いていた放送大学の講義の中の言葉が身にしみる……。私の脳みその処理資源は相当枯渇しとるのぉ……。公的な課題を優先しているものだから、私的な課題にはまったく資源が配分されておらんらしい……。とほほ~~~。
いやいや。反省するだけなら、猫でも出来る。ちょっと意識して生活全般に処理資源とやらを均等に配分して行こう。
がんばれ、ちえぞー!!
おお~~~!! (空元気)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます