受験シーズン到来である。あっちでもこっちでも色んな学校を受ける受験生が必死のパッチで追い込みをしていることだろう。
我が家の受験生、実家の母(6?才)も昨日介護福祉士の試験を受けに行った。思い返せばこの二年、店のやりくりと父の介護をしながら、NHKの通信教育で介護福祉士の勉強に取り組み、実習に行き、スクーリングに行き、夜遅くまでレポートを書いていた母。「資格取れる頃には自分が介護されてるんちゃうか?これだけ長いこと家で介護していて、まだしたいん?」と娘(私)に冷やかされながらも、ちゃんと二年をやり遂げた。いやぁ、あのバイタリティはどこから出てくるのだろう・・・。我が母ながら本当に感心する。
試験の朝、六時半に最寄の駅まで送って行ったのだが、その道々
「ちゃんと名前書きや。」
「マークシート、列ずらして書いたらアカンで。」
「老眼鏡持ったか?」
「受験票は忘れてへんか?」
と、受験生の母のように母を心配してしまった。そういえばこんな会話、随分昔にしたなぁ(笑)。
結果は三月だそうだ。この二年の頑張りが報われているといいなぁ・・・。とりあえずはお疲れ様でした。
我が家の受験生、実家の母(6?才)も昨日介護福祉士の試験を受けに行った。思い返せばこの二年、店のやりくりと父の介護をしながら、NHKの通信教育で介護福祉士の勉強に取り組み、実習に行き、スクーリングに行き、夜遅くまでレポートを書いていた母。「資格取れる頃には自分が介護されてるんちゃうか?これだけ長いこと家で介護していて、まだしたいん?」と娘(私)に冷やかされながらも、ちゃんと二年をやり遂げた。いやぁ、あのバイタリティはどこから出てくるのだろう・・・。我が母ながら本当に感心する。
試験の朝、六時半に最寄の駅まで送って行ったのだが、その道々
「ちゃんと名前書きや。」
「マークシート、列ずらして書いたらアカンで。」
「老眼鏡持ったか?」
「受験票は忘れてへんか?」
と、受験生の母のように母を心配してしまった。そういえばこんな会話、随分昔にしたなぁ(笑)。
結果は三月だそうだ。この二年の頑張りが報われているといいなぁ・・・。とりあえずはお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます