ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2021.07.03 お散歩日報(随分昔のネタ)

2021-07-03 23:23:23 | 生物
今週末は、色々あってかなり手抜きです。(笑)

最近は、平日にも野鳥を見かけると撮影してたりします。






大勢のサギが移動中。


1羽だけ、低空飛行。


ここから週末ネタ。


突然、愛用自転車が故障した時、星がたくさん付いているてんとう虫を発見。(自転車も転倒してます(笑)、ケガとか無いのでご安心下さい、但し修理に時間が掛かりそうです....)


本日は蒸し暑い日、家に戻るだけで汗だくです....


出直し散歩へ出発!


アジサイは、ほぼ終了。


昼間ですが、イルミ試験点灯してました。




オニバスの様子。




ムクドリが


エサ食ってます。


アジサイ・ハナショウブロードは終了してました....


サマーイルミの準備中です。


梅雨の合間の晴れ間でした、本日ここまで!


オマケ:変わった自販機シリーズ。


三重県のゆるキャラ「う~まちゃん」自販機です、公式にはまだ存在しているようですが、2013年頃から活動が無いような気がします。


2013年頃に走っていた「う~まちゃん号」。


そしてもう1つの古いネタ(2013年)は、こちら!、地元で突然咲いた「リュウゼツラン(竜舌蘭)」です。


47年ぶりに咲いたと聞きました、時々通るところですが、今までなかったデカイ木が突然現れてビックリした思い出。


場所はこちら、N里の富士山が近くに有りますが、残念ながらリュウゼツランは撤去されてしまいました。


今有るかは判りませんが、地元の鉄道駅近くに有った同じような植物、今度確認してみます。


突然「リュウゼツラン」の話題を出したのは、現在育てている「サギソウ」がラン科の植物で、全然花茎が出てこないので、もしかしたら「リュウゼツラン」のように突然花茎が出て来るのかと思って調べてみました次第。

【結果】残念ながら同じラン科でもなく、全然関係ない植物だそうです、心のモヤモヤは解消せず。(笑)