ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2022.01.29~30 お散歩週報

2022-01-30 11:11:11 | 生物
今週末もお散歩です!

まずは、毎度のお休み情報から。


以前はデカい看板が出ていたのですが、今年は無いです。


もちろん夜も確認。


余り近づくと侵入者検知されそうで怖いです。(笑)今週末から「しだれ梅園」始まるのでしょうか、楽しみですぞ。


と言う事で、早速確認に行きますぞ、ジョウビタキヒコとは幸先良しですな。


ガン飛ばしヒヨドリ。(笑)


エサも少ないし、寒いしと、この時期野鳥たちにとっては厳しいですね。


キジバト


カルガモを確認して


オープンしてますか?


何でやねん!(笑)


答えは!、全然咲いてないですねぇ~。


悔しかったので夜も確認。(笑)(いつもの温泉券消費です)


麺処の河津桜は


ほぼ満開となりました~。


おやじは「ドーピング桜」と呼んでいます。(笑)


栄養豊富なのか、暖かい風が吹いているか判りませんが、毎年1~2ケ月早く咲きます。


この時期でも楽しめるのは良い事です。


紅梅を見に行く前に、シジュウカラを発見、お尻の下にある穴、ここを確保しようとしている感じでした。


かなり近づいても逃げなかったです。


絶対誰にも譲らないと言う強い意志を感じましたよ。(要チェックポイントですな)


そして紅梅。


この木1本だけ咲いてます(約3分咲き)ここも暖かい場所なのでしょうね。


四季桜、そろそろ終盤戦です。


先日見つけた、紅葉


すぐ下に鳥の巣を発見、ここも要チェックポイントです。


花ひろばもまだですが、園内あちこちにチューリップが飾ってあります。


楽しみですねぇ。


帰り道、コサギ発見。


用水路に降りて、エサ探し。


何か居るようです。


場所は変わってこちら!


今日も屋根上のみ。


川にはヒドリガモと


オオバンのみ。


ぶぅさんお気に入り、作業船とカモメの仲間コラボ。


水門の


サボテンも変わらず


ここの工事は


堤防の改修のみですね、サボテンも安心です。


KINGおやじの新作ですかね?


最後はポルシェの集会、今年はスポーツカーの集まりに縁があるようです。


今週は臨時情報有りません、ではまた来週!