今日も気持ちのいい1日です
子どもたちもがんばっています
6年生
理科では、「てこのはたらき」の勉強を始めました。5㎏のおもりを使って、手応えの違いを体験しています。
社会では、明治維新の勉強をしていました。子どもたちがよく知っている人物もでてきています。
5年生
図工室で、電動糸のこぎりを使った作品を作っていました。完成に近づいていました。
4年生
国語では、「ごんぎつね」の範読CDを聞いていました。これから物語を味わっていきます。
体育館で、台形ハンドボールをしていました。ルールを学んで、これから本格的に始めていきます。
3年生
外で理科の実験をしていました。虫めがねで太陽の光を集めて、黒色の紙を焦がす実験です。最初とても驚いていましたが、どうしたら早く焦がせるのか、考えながら取り組んでいました。
2年生
生活科のおもちゃ作りを熱心にしていました。
国語では新出漢字の練習をしていました。
1年生
図工では、模様をいろいろな方法でスタンプしていました。ホイルの芯やスポンジ、指などを使って工夫しました。
明日は、4年生の校外学習があります。お天気に恵まれますように
子どもたちもがんばっています
6年生
理科では、「てこのはたらき」の勉強を始めました。5㎏のおもりを使って、手応えの違いを体験しています。
社会では、明治維新の勉強をしていました。子どもたちがよく知っている人物もでてきています。
5年生
図工室で、電動糸のこぎりを使った作品を作っていました。完成に近づいていました。
4年生
国語では、「ごんぎつね」の範読CDを聞いていました。これから物語を味わっていきます。
体育館で、台形ハンドボールをしていました。ルールを学んで、これから本格的に始めていきます。
3年生
外で理科の実験をしていました。虫めがねで太陽の光を集めて、黒色の紙を焦がす実験です。最初とても驚いていましたが、どうしたら早く焦がせるのか、考えながら取り組んでいました。
2年生
生活科のおもちゃ作りを熱心にしていました。
国語では新出漢字の練習をしていました。
1年生
図工では、模様をいろいろな方法でスタンプしていました。ホイルの芯やスポンジ、指などを使って工夫しました。
明日は、4年生の校外学習があります。お天気に恵まれますように