平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

2/5 今日の子どもたち!

2021-02-05 | 日記
金曜日の朝は、ドリルタイムで始まります
シーンとした中で、行っています


授業中の様子です

1年生
図工をしていました。思い思いの動物を粘土で作っていました。

お話の絵を描いていました。

国語では、ものの様子を表す言葉、ものの名前、動きの様子を表す言葉、動きを表す言葉をつなげて文を作っていました。
組み合わせによっては、ちんぷんかんぷんな文もあって、興味津々でした。


2年生
図工では、紙を上手に切って模様を作っていました。

外国語活動では、スポーツの名前をそれぞれ英語で何と言うか知りました。


4年生
外国語活動では、道案内を英語でしていました。


5年生
社会では、地震から身を守るためにどんな仕組みがあるのか学びました。

理科では、電磁石の働きの勉強をしていました。


6年生
外国語では、自分の夢を英語で語りました。しっかり言えています

家庭科では、栄養素について学び、足らないものをなんで補うかを考えました。


朝の検温、手洗い、手指消毒、マスク着用、換気など、続けてよろしくお願いいたします
月曜日も元気に登校してくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする