今日の子どもたちの様子です
3年生
理科では、タンバリンの上に小豆を置いて、振動で揺れる様子を観察していました。
叩くとふるえて、音が鳴ることが不思議そうでした。
国語では、「モチモチの木」の読み取りをしていました。
1年生
学活の時間です。いいところ見つけをしていました。
友だちのすてきなところをいっぱい見つけています。
算数では、15-7の引き算をしていました。
10から7を引くこともずいぶん慣れました。
2年生
道徳で、「グローブのへんしん」を読んで、物を大切にすることを考えました。
算数では、九九の勉強です。
8の段もすらすら言えている子がたくさんいます。
4年生
国語では、「ごんぎつね」の読み取りをしていました。
ごんの気持ちを「ごん日記」に記していました。
5年生
ひいらぎっ子学習で、「ハンセン病問題学習」をしていました。
今年は、コロナ禍のため大島訪問はできないのですが、とても大切な学習をしています。
みんなしっかり考え、真剣に取り組んでいます。
3年生
理科では、タンバリンの上に小豆を置いて、振動で揺れる様子を観察していました。
叩くとふるえて、音が鳴ることが不思議そうでした。
国語では、「モチモチの木」の読み取りをしていました。
1年生
学活の時間です。いいところ見つけをしていました。
友だちのすてきなところをいっぱい見つけています。
算数では、15-7の引き算をしていました。
10から7を引くこともずいぶん慣れました。
2年生
道徳で、「グローブのへんしん」を読んで、物を大切にすることを考えました。
算数では、九九の勉強です。
8の段もすらすら言えている子がたくさんいます。
4年生
国語では、「ごんぎつね」の読み取りをしていました。
ごんの気持ちを「ごん日記」に記していました。
5年生
ひいらぎっ子学習で、「ハンセン病問題学習」をしていました。
今年は、コロナ禍のため大島訪問はできないのですが、とても大切な学習をしています。
みんなしっかり考え、真剣に取り組んでいます。