平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

12/18 ミニコンサート♬

2023-12-18 | 日記

今日は昼休みにひいらぎウインドアンサンブルクラブのミニコンサートが開かれました。

関係保護者の方々や児童、教職員が多数会場で演奏を聴きました。

今回が今年最後の発表になりますが、6年生を中心に練習してきた成果を発揮してくれました。♬

すばらしい演奏をありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/15 大島訪問

2023-12-15 | 日記

11月から12月にかけ、5年生が校外学習で高松市にある大島を訪問しました。

総合的な学習の時間に学んでいるハンセン病問題について学習をするために、国立療養所大島青松園を訪れました。

今年度は人数制限もあり、3クラスが4グループに分かれての校外学習となりました。

高松港から官有船に乗り、大島に到着大島青松園の職員の皆さまにお世話になり、見学をしたり説明を聞いたりしました。

学習したことを先日の人権参観でも発表することができました。

大島青松園の関係者の皆さま、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/14 うちわづくり

2023-12-14 | 日記

4年生の教室には、手作りのうちわが飾られていました。

この度、総合的な学習の時間でお世話になった小林工業所の皆さんに集めたペットボトルのふたで作っていただいたうちわの骨を使い自分だけのオリジナルうちわを作ってみました。

すてきな作品が完成しました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13(水) メキシコの料理を食べたよ!

2023-12-13 | 日記

今日の給食は、メキシコの料理です。

メキシコの料理といえば、主食としてよく食べる「トルティーヤ」が有名です。

トルティーヤは、乾燥 したとうもろこしをゆでて、すりつぶした粉から作るうすいパンです。そのまま食べたり、サワークリームやソースをのせたり、はさんで食べたりとさまざまな方法で食べられています。とうもろこしがとれないメキシコの北部では、小麦粉で作ることもあります。

今日の給食で、子どもたちは、トルティーヤに鶏肉のメキシカンソースやキャベツと豆のサラダをはさんで、メキシコの料理を味わって食べていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12 糸電話を使って

2023-12-12 | 日記

先日3年生が理科の時間に楽器を使って音の大きさや振動の様子を調べていました。

学習の最後に、糸電話でトライアングルの音を聞いていました。

いろいろな音の伝わり方を感じていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする