平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

5/25 がんばった運動会☺

2024-05-25 | 日記

今日は晴天に恵まれ、今年度の運動会を行いました。

子どもたちも張りきって頑張り、活躍する姿が多く見られました。

テーマの通り、最高の運動会になりました。

★開会式

★応援団の活躍

★3・4年生の徒競走

★3年生の演技

★4年生の演技

★1年生の演技

★2年生の演技

★1・2年生の徒競走

★5・6年生の徒競走

★5年生の演技 

★6年生の演技

★5・6年生のリレー

閉会後のテントの片付けも多くの保護者の皆さまにお手伝いいただきました。

ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24 明日は運動会‼

2024-05-24 | 日記

明日の運動会の準備を午後から行いました。

5・6年生は委員会ごとに仕事をし、短時間で行うことができました。

自分から進んで仕事を見つけ、行動できる子が多いですね。

多くの保護者のみなさんにボランティアでテント設営をしていただきました。

ご協力、ありがとうございます。

明日の運動会は、皆さんに子どもたちのすばらしい演技や走る姿をお見せできると思います!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24 牛乳パックをありがとう!

2024-05-24 | 日記

今朝の平小チョボラ委員会の朝の活動です。

金曜日は牛乳パックの回収をしています。

今日もたくさんの児童が持ってきてくれました。

おうちの皆さんのご協力、ありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24(金) 三木町産のズッキーニを食べたよ

2024-05-24 | 日記

今日の給食には、平井小学校の近くの農家の方が栽培してくださったズッキーニをスープ煮にしました。

昨日収穫したばかりなので、つやつやでハリがあってとても新鮮です。

ズッキーニは、これから夏にかけてが旬の野菜で、形はきゅうりに似ていますが、かぼちゃのなかまです。

6月だけでなく、7月の学校給食にも、三木町産のズッキーニを使います。

子どもたちは、旬のズッキーニを味わって食べていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/23 いろいろな技法を使って

2024-05-23 | 日記

4年生の図工の時間です。

様々な技法を使って、作品を作っていました。

スパッタリング、デカルコマニー、マーブリング・・・ビー玉を転がしたり

新しい技の習得です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする