始まりました
ツアーオブジャパン
アイサンレーシングチームは好調なスタートをきりました
http://www.aisanracingteam.com/teamblog/2013/05/519-2013-1.html
アイサンレーシングチームのサイト ↑↑
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108450
シクロワイアード レースレポートがアップされています
今日は ST2 美濃 160.7kmです。
頑張れ~~
始まりました
ツアーオブジャパン
アイサンレーシングチームは好調なスタートをきりました
http://www.aisanracingteam.com/teamblog/2013/05/519-2013-1.html
アイサンレーシングチームのサイト ↑↑
http://www.cyclowired.jp/?q=node/108450
シクロワイアード レースレポートがアップされています
今日は ST2 美濃 160.7kmです。
頑張れ~~
この連休何をしていたかというと・・
いつもの散歩コースで摘んだよもぎを使い
ヨモギパンを作りました
摘んだヨモギをきれいに水洗い
お鍋で3~4分茹でます。
そして、しばらく水にさらします。
さらしたヨモギをギュ~~としぼり
細かくみじん切り⇒ これをパン生地に練りこみ
焼き上げました
ヨモギの香りの美味しいパンが出来上がりました
柔らかそうなところを 二次発酵したパン生地。
摘み取りました。
190℃で20分位焼き上げました
ヨモギの香りがとっても季節を感じます
癒されます
お気に入りカップにミントがイッパイ
これが また良い香り
仕事の合間に見とれています
ハーブってスゴイですね。
この香りの力って計りしれず、想像以上
去年もこのミントに救われました。
あれから一年、スタッフもかなり入れ替わりましたが
確実に良い風が吹いてきているように思います。
少しずつですが確かに前進しています。
今年もこの時期になりました
島らっきょう
種子島のご実家から送ってきたよ~~って
友人がもってきてくれましたヽ(^o^)丿
らっきょうがプーンと良い香り
早速漬けてみました。
下処理をしたあと、軽く塩漬け2kgのらっきょうだったので
2握り位の塩をまぶし3~4時間おいておきます。
その後さっと水洗い、お湯を沸かし10秒ほどつけ
冷まします⇒決してお水で洗わないでね。
らっきょう酢を作ります・・・1kgに対し水150cc、氷砂糖250g、酢700cc
鍋に水と氷砂糖を入れ火にかけます。
程よく溶けたところで火を止め冷まします。
酢を入れ出来上がり
消毒した瓶に冷めたらっきょうをいれます。
らっきょう酢を入れ輪切りにした唐辛子を入れて出来上がり
3日位で食べられますが、3週間位おいた方が良いと思います。
貴重な島らっきょう有難うございま~す(^O^)