盛一大選手・・応援日記&もろもろ

自転車競技がもっとメジャーになってほしいです!!

ワールドカップ

2010-11-29 22:30:04 | レース日記

  トラック・ワールドカップ(オーストラリア メルボルン)  12/2~4 

成田空港 大きなクリスマスツリーがデ~~ンと 出迎えてくれました

   
成田空港へ・・我が家から1時間位です

集合時間は17:00 第2ターミナル
久しぶりに家族みんなで送りにきました!

出発の時間まで、買い物をしたり食事をしたり
空港はそこそこ楽しめるようになっていますね

メルボルンは時差が+2時間 今は暖かいようです。
体調を崩さないように、万全の状態で頑張ってほしいです



 


趣味進行中・・

2010-11-26 23:18:41 | もろもろ


手作りクッキーから 始め 今やパン作りにハマりつつあります
食パン作り、今夜で三日目・・
仕事から帰ってきて、食パン作り 
もちろん食事の後からですから、夜の10時頃までやっていましたね 

キレイなマーブル模様の食パンが作りたくて
チョコレートを入れたりジャムを入れてみたり・・
苦戦をしながら 焼いてみました。。

水分、タマゴの量が微妙に違ってくるだけで、
生地がとても扱いにくくなり・・ やはり初心者の私には

なので・・マーブル模様を少し忘れ、

「おさつ食パン」を焼いてみました

    

強力粉  250g    ドライイースト 小1.5
砂糖   大2      卵        大1
塩    小 0.5   バター     30g
牛乳  100cc  

さつま芋は150gを1㎝角に切りレンジで蒸かしておく
1次発酵後、ベンチタイム(2分割)

形成 15×20㎝に生地を広げさつま芋を広げます。
手前からクルクルっと巻き、型に入れ

2次発酵
約2倍位の大きさになってきたら、180℃で20分焼きます。

お芋は好きなのですが、  次はまたマーブル模様の食パンに挑戦したいです


アジア大会  

2010-11-23 12:33:32 | レース日記

 アジア大会 無事に帰ってきました。。

お疲れ様でした

自転車競技最終日 ロードレース 宮澤選手銀メダル
おめでとうございます
良かったです  強い宮澤選手!さすがです

     

これは、シンガポールの選手から頂いたピンバッチです。
2種類あるようですとっても可愛い色と形のバッチです

     

日本チームのピンバッチ!  う~~ン シンプル
だからこそ 日本チームらしい ですね。。
自転車チームのサインです。
お土産で一番嬉しいものです

お疲れさまでした・・ほんの束の間ですが、体を休めてくださいな


千葉市動物公園

2010-11-23 09:44:40 | もろもろ

お天気の良かった日曜日に、我が家から小一時間にある
千葉市動物公園に行ってきました

まごまご1号、2号、ママ、ジ~ジ、バ~バで。

この動物公園も まだピカピカだった頃 
そうですね~~25年くらい前に行ったきりでした。

入園料は 大人500円 小学生以下は無料  ヽ(^o^)丿

遊園地あり、動物たちも増え驚くくらい大きく楽しい公園に変身していました

http://www.city.chiba.jp/zoo/index.html
千葉市動物公園公式HP

レッサーパンダ!(風太くんで有名です)、キリン、像なども近くで見ることが
出来良かったです。。  写メとり忘れました

    

(左)モンキーゾーンもすっごく充実していました。
見ごたえのあるモンキーゾーンは絶対にいくべし
ニシゴリラ可愛いしぐさや行動に楽しませていただきました。
まごまご1号のお気に入り

(右)カピバラ・・げっ歯目(ネズミ目) 
とってもかわいらしい顔です

   

(左)ペンギン達です。元気いっぱいのペンギンさん
見ていて飽きないですね~~
(右)水中観覧通路からはアシカが泳いでいるのが見えました。
ス~イと泳いできて顔を近づけてくると、1号2号は大喜び

  

カラフルなインコが沢山いました。
とってもキレイ

足を止めて見入ってしまう美しさですね

テンジクネズミ一匹々に名前がついていて
とっても可愛い
子供たちが動物と直接触れ合うことができるようになっていたり
(やぎ、ヒツジ、テンジクネズミ、ハツカネズミ等など)
まごまご達にはピッタリの動物公園でした

ペンギンやリス、色鮮やかなインコなども間近にみられ、
大人から子どもまで楽しみながら学習できる施設となっているようです


趣味進行中・・

2010-11-22 23:54:36 | もろもろ



ABCクッキング 今回は1dayレッスン
クリスマスに手作りケーキが作れたら いいな~~ なんて思い
行ってきました!

スポンジを焼き、シロップをぬり型抜きをします。
重ねたスポンジの間には、フランボアソースをたっぷり!
そしてまろやかなミルククリームをぬります。

デコレーションは見てのとおり簡単
小さいけれど、お手軽で可愛いケーキが出来上がりました

  

フランボワーズソースのクリスマスケーキで~~す
真っ白なケーキの中に甘酸っぱいフランボワーズソースがたっぷり
まろやかなミルククリームとピッタリの直径15センチの可愛いクリスマスケーキです
二人で一個をぺろりと食べてしまいました

                         

  

こちらは マーブルパンです。
一斤・・この大きさ初めての挑戦でした!
ミノさんから レシピを聞き、ワンポイントアドバイスまで頂きました。

材料を用意、軽量、下準備をし作り始めました。

強力粉  250g  ドライイースト小11/2  砂糖大2 卵2個  
水 90cc   塩 小2/3  バター40g  スイートチョコ60g
焼き時間 180℃ 20分

切り口が綺麗なマーブルになっているといいな~


 

 


アジア大会

2010-11-21 14:31:41 | レース日記

 アジア大会 個人ロードTT結果

*男子個人タイムトライアル(53.4km)

1位 CHOE Hyeongmin (韓国)1:08:16.129

2位 WACKER Eugen (キルギス)1:08:26.917

3位 ASKARI Hossein (イラン)1:08:48.498

7位 盛 一大 (日本)1:11.44.609

男女共に優勝は韓国
強いです~~

頑張ってほしいですね

22日に男子個人ロード、23日に女子個人ロードが行われますヽ(^o^)丿
ガンバレ~~ガンバレ~~


アジア大会

2010-11-18 23:09:51 | レース日記

アジア大会 トラックレース4日目 最終日

*男子ポイントレース決勝
1位 TUYCHIEV Vladimir(ウズベキスタン)71p

2位 WONG Kam Po(ホンコン)60p

3位  SOHRABI Mehdi(イラン)60p

6位 盛一大(日本)52p

8位 西谷泰治(日本)46p

*男子ケイリン決勝
1位 AWANG Azizulhasni(マレーシア)

2位 NG Josiah(マレーシア)

3位 ZHANG Miao(中国)

4位 渡邉一成(日本)

*男子スプリント決勝
1位 ZHANG Lei(中国)

2位 北津留翼(日本)

3位 新田祐大(日本)

4位 AWANG Azizulhasni(マレーシア)

アジア大会トラックレースは最終日を迎えましたが、
大会はまだ続きます

*ロード男子個人TT 盛一大選手
 11月20日 10:00
 → 公式サイトスタートリスト

頑張ってほしいですね~~ヽ(^o^)丿

 


アジア大会

2010-11-17 07:01:10 | レース日記

広州では熱戦が繰り広げられていますね~~

*トラック競技4日目 16日には男子ポイントレースが行われました。
 西谷・盛選手が予選に出場し無事予選通過となったようです

本日 午前10:00から決勝が・・さてどうでしょうかドキドキ

http://d.hatena.ne.jp/cyclistfan/

サイクリスト ファンさんのブログには瞬時に結果がアップされています↑↑

*トラック競技3日目 15日に行われた団体追い抜き競争結果

予選

香港      4:12.834
韓国      4;14.319
中国      4:15.653
マレーシア  4:20.340
イラン     4:21.022
日本      4:21.407 (盛一大、元砂勇雪、西谷泰治 佐々木龍)
台北      4:21.739
カザフスタン 4:23.372

予選上位8カ国が次の2回戦に進出しました・・
日本チームは中国と対戦しましたが、残念なことに失格となってしまいました。。


アジア大会

2010-11-15 00:56:32 | レース日記

中国・広州で開催されている
    第16回アジア競技大会の自転車競技に、
    西谷泰治選手・盛一大選手が出場しています。

http://www.gz2010.cn/

アジア競技大会公式サイト ↑↑


○トラック男子個人追い抜き 西谷選手出場予定
11月13日(土) 11:30予選
11月14日(日) 11:30決勝
公式サイトスタートリスト

○トラック男子団体追い抜き 西谷選手出場予定
11月15日(月) 10:00予選
11月16日(火) 10:00決勝
公式サイトスタートリスト

○トラック男子ポイントレース 西谷・盛が出場予定
11月16日(火) 10:00予選
11月17日(水) 10:00決勝
公式サイトスタートリスト

○ロード男子個人TT 盛選手が出場予定
11月20日 10:00
公式サイトスタートリスト


ディズニーランド

2010-11-14 22:48:35 | もろもろ

 ディズニーランドに行ってきました。

本当に久しぶりに・・20年ぶり位でしょうか
 夢のある楽しいところ 

ワクワクしたい人にはピッタリキラキラネオン好きにもバッチリ 

     

ミッキーの顔が形とられた花壇 思わずキレイ~~と見とれてしまいます。
巨大なクリスマスツリーがデ~ンと中央に飾られていました
正直、これだけで満足ですね
ツリーの下にはサンタさんからのプレゼントが沢山置いてあり
とっても嬉しい気持ちになりましたヽ(^o^)丿

   

中央アーケードでは風船や可愛い小物のプレゼントが三輪車に乗って
売られていました。
こんな風景もまた嬉しいです
もちろん、まごまご1号2号もこのプレゼントを調達しました

  

ミッキーの手の形をしたグローブシェイプ・チキンパオ 
美味しかったですよ~照り焼きチキンサンド風
甘タレにからめられたチキンがふんわりパンにサンドされ
とっても軽いものでした

右はまごまご1号が初めて乗った「白雪姫と7人の小人」でのカートです。
楽しいよ!とワクワクしちゃうよ!につられ乗った1号ですが、
他のアトラクションの乗り物はすべて拒否
とっても怖かったようです   

やっぱりパレードが一番楽しかったようです。
クリスマスソングが流れ始めたらパレードの始まりです

舞い降りる雪の中で、ディズニーの仲間たちが雪遊び。
クリスマスの魔法があふれるファンタジックなパレードでした

   

園内には「オリーブの木」が沢山ありました
しかも・・実が沢山実っていて
私的にはこの実の行く先に興味がありました(^_-)