忙しくしているうちにワールドカップ第4戦
北京が終わりました
*ワールドカップ(第4戦)盛選手ポイントレースで6位
(今回の結果により、現時点で盛選手は世界ランキング7位になったようです)
*スクラッチレース 第8位
大 会 名 2008-2009 UCIトラックワールドカップ 第4戦
大会期間 2009年1月16日(金)~18日(日)
遠征期間 2009年1月13日(火)~19日(月)
大会場所 中国(北京)
日本代表選手団
・監督 フレデリック・マニエ(JCFナショナルディレクター)
・コーチ 阿部 良二(JCF強化コーチ)
・メカニック 森 昭雄(JCF強化スタッフ)
・マッサー 石田 宗男(JCF強化スタッフ)
・選手
渡邉 一成(JPCA・福島)
成田 和也(JPCA・福島)
佐藤 友和(JPCA・岩手)
新田 祐大(JPCA・福島)
坂本 貴史(JPCA・青森)
盛 一大(愛知・愛三工業レーシング)
ワールドカップ第5戦
2/13~15 デンマーク(コペンハーゲン)で行われます
ワールドカップ最終戦・・頑張って下さい
北京が終わりました
*ワールドカップ(第4戦)盛選手ポイントレースで6位
(今回の結果により、現時点で盛選手は世界ランキング7位になったようです)
*スクラッチレース 第8位
大 会 名 2008-2009 UCIトラックワールドカップ 第4戦
大会期間 2009年1月16日(金)~18日(日)
遠征期間 2009年1月13日(火)~19日(月)
大会場所 中国(北京)
日本代表選手団
・監督 フレデリック・マニエ(JCFナショナルディレクター)
・コーチ 阿部 良二(JCF強化コーチ)
・メカニック 森 昭雄(JCF強化スタッフ)
・マッサー 石田 宗男(JCF強化スタッフ)
・選手
渡邉 一成(JPCA・福島)
成田 和也(JPCA・福島)
佐藤 友和(JPCA・岩手)
新田 祐大(JPCA・福島)
坂本 貴史(JPCA・青森)
盛 一大(愛知・愛三工業レーシング)
ワールドカップ第5戦
2/13~15 デンマーク(コペンハーゲン)で行われます
ワールドカップ最終戦・・頑張って下さい
東京や千葉も雪になるのでは・・と
ニュースで騒いでいる今日、職場の新年会がありました。
久々の飲み会で~す
幹事さんが張り切って計画をしてくれました(^o^)/
ありがとうございます!
4000円会費でフリードリンク付き
一人二杯くらい確保をし、いざ・・乾杯
わぁ~鍋!わぁ~刺身!わぁ~??
次々運ばれてくるお料理に舌鼓・・当然口数も少なくなりましたね~
食べるのに夢中で写メをとり忘れてしまうところでした
とても美味しいお刺身と中華風の・・・?です。
蟹とお決まりのポテトピザこれは嬉しい一品です!
嬉しいことに・・沖縄大好きな上司がシャンパンを乾杯用に
持ってきてくれていました。
左の1+1=3という面白いラベルのボトルがそうです
「飲んだらすっごく美味しいので乾杯用に」とかなり頑張って
集めてくれたらしいんです
シャンパンはあまり飲んだ事がなかったので
どうかな~と思ったのですが、これは美味しかったです
さっぱりとして口当たりも良くフルーティな香り
お陰さまで飲みすぎてしまいました
右のビンは たしか・・沖縄のものらしくこれも
すっごくお勧めらしい!
写メだけは撮らさせていただきました
普段は無口なのに沖縄を語らせたら冗舌になっていましたね~
盛選手は・・
2008-2009UCIトラック・ワールドカップ・クラシクス#4
開催期日 2009/01/16 - 2009/01/18
開催場所 中国・北京
このトラックレースに出場のため
1/13~19まで遠征の予定です。
がんばれ~がんばれ~
あけましておめでとうございます(^o^)/
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
新年早々ちょ~と図々しかったのですが
友人宅にご挨拶に行ってきました
帰りに頂いた沖縄土産!
とっても美味しかったので紹介させて頂きます
そーきそば!初めて食べました・・
かつおと豚肉の旨みがきいたスープ。
トッピングに三枚肉の煮付けとかまごこ、紅しょうが、ねぎ
沖縄の味を充分に楽しむことができました
タンカンの味はとても甘くてジューシー!!
しかも柑橘類で一番のビタミンCが含まれ、温州みかんと
較べると約2倍といわれているようです。
皮はちょっと硬めで剥きづらいのですが、
果肉は柔らかくて多汁で、甘さがありとっても美味しいですね!