ヒガンバナ(彼岸花)
ヒガンバナ科
ヒガンバナ属
学名からリコリス・ラジアータとも呼ばれる。
全草有毒な多年生の球根性植物。散形花序で6枚の花弁が放射状につく。
道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけるが、稀に色素形成異常で白みがかった個体もある。
その姿は独特で、夏の終わりから秋の初めにかけて、高さ30 - 50cmの枝も葉も節もない花茎が地上に突出し、その先端に苞に包まれた花序が一つだけ付く。
苞が破れると5 - 7個前後の花が顔を出す。花は短い柄があって横を向いて開き、全体としてはすべての花が輪生状に外向きに並ぶ。
花弁は長さ40mm、幅約5mmと細長く、大きく反り返る。
開花終了の後、晩秋に長さ30 - 50cmの線形の細い葉をロゼット状に出す。
葉は深緑でつやがある。葉は冬中は姿が見られるが、翌春になると枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてこない。
開きかけの蕾はちょっとピンクがかってかわいいですね。
ちょっと覗いて見ました。
草引き作業中に撮りました。
光が当たって暑かったの解ります?
3日前この子も居たんだ!!って気づいた時です・・・気付いて咲く迄が早い子ですね。
草だらけ(-_-;)
この子が一番多かったのですが、ここまで大きくした(ほっといた)ので見る事が出来ました。
意外と可愛いクワクサ
クワ科
クワクサ属
本州〜沖縄の道ばたや畑、荒れ地などに多い。高さ30〜60cm。
茎や葉には細かな毛があり、茎はときに暗紫色を帯びる。葉は互生し、長さ3〜8cm、幅2〜5cmの卵形で、先はとがり、縁には鈍い鋸歯がある。
葉腋に雄花と雌花が混じってつく。雄花の花被は4裂し、雄しべは4個。雌花の花被も4裂する。
花柱は紅紫色、糸状で子房の側面につき、花被片の隙間から外に伸びる。果実はそう果で花被に包まれる。
果実の下半部は膨らんで液質になり、膨圧によって種子をはじきとばす。花期は9〜10月 松江の花図鑑より
今年は植木の剪定は自分でできませんでしたので草引きのbeforeです。
恥ずかしいので小さく・・。
タニジャコウソウ(谷麝香草)
シソ科
ジャコウソウ属
分布・生育地(日本固有)山の谷間
花期 : 9~10月
タニジャコウソウは、谷間のジャコウソウの意味で、まさに頭上が葉で覆われた薄暗い谷間で見られる。
ジャコウソウが殆んど日本全土に自生するのに対し、タニジャコウソウは南関東以西に限られるそうです。
本家 ジャコウソウが麝香の香りムスクを意味して香るのとは無縁で、ただ花の形が似ているに過ぎないそうです。
ウン?咲くの?
蕾に気付いた日です。
はじめて撮りましたルリスズカケソウ咲いたらこんなになります。
ゴマノハグサ科
クガイソウ属
いつもは写真撮ったら棚に直すのですが、重いので剪定迄片づけないでおこうと
丁度、一番目の付く場所に置いてましたので気付きました・・・なんて呑気"(-""-)"
ヒガンバナ科
ヒガンバナ属
学名からリコリス・ラジアータとも呼ばれる。
全草有毒な多年生の球根性植物。散形花序で6枚の花弁が放射状につく。
道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけるが、稀に色素形成異常で白みがかった個体もある。
その姿は独特で、夏の終わりから秋の初めにかけて、高さ30 - 50cmの枝も葉も節もない花茎が地上に突出し、その先端に苞に包まれた花序が一つだけ付く。
苞が破れると5 - 7個前後の花が顔を出す。花は短い柄があって横を向いて開き、全体としてはすべての花が輪生状に外向きに並ぶ。
花弁は長さ40mm、幅約5mmと細長く、大きく反り返る。
開花終了の後、晩秋に長さ30 - 50cmの線形の細い葉をロゼット状に出す。
葉は深緑でつやがある。葉は冬中は姿が見られるが、翌春になると枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてこない。
開きかけの蕾はちょっとピンクがかってかわいいですね。
ちょっと覗いて見ました。
草引き作業中に撮りました。
光が当たって暑かったの解ります?
3日前この子も居たんだ!!って気づいた時です・・・気付いて咲く迄が早い子ですね。
草だらけ(-_-;)
この子が一番多かったのですが、ここまで大きくした(ほっといた)ので見る事が出来ました。
意外と可愛いクワクサ
クワ科
クワクサ属
本州〜沖縄の道ばたや畑、荒れ地などに多い。高さ30〜60cm。
茎や葉には細かな毛があり、茎はときに暗紫色を帯びる。葉は互生し、長さ3〜8cm、幅2〜5cmの卵形で、先はとがり、縁には鈍い鋸歯がある。
葉腋に雄花と雌花が混じってつく。雄花の花被は4裂し、雄しべは4個。雌花の花被も4裂する。
花柱は紅紫色、糸状で子房の側面につき、花被片の隙間から外に伸びる。果実はそう果で花被に包まれる。
果実の下半部は膨らんで液質になり、膨圧によって種子をはじきとばす。花期は9〜10月 松江の花図鑑より
今年は植木の剪定は自分でできませんでしたので草引きのbeforeです。
恥ずかしいので小さく・・。
タニジャコウソウ(谷麝香草)
シソ科
ジャコウソウ属
分布・生育地(日本固有)山の谷間
花期 : 9~10月
タニジャコウソウは、谷間のジャコウソウの意味で、まさに頭上が葉で覆われた薄暗い谷間で見られる。
ジャコウソウが殆んど日本全土に自生するのに対し、タニジャコウソウは南関東以西に限られるそうです。
本家 ジャコウソウが麝香の香りムスクを意味して香るのとは無縁で、ただ花の形が似ているに過ぎないそうです。
ウン?咲くの?
蕾に気付いた日です。
はじめて撮りましたルリスズカケソウ咲いたらこんなになります。
ゴマノハグサ科
クガイソウ属
いつもは写真撮ったら棚に直すのですが、重いので剪定迄片づけないでおこうと
丁度、一番目の付く場所に置いてましたので気付きました・・・なんて呑気"(-""-)"
気のせいかもですが^^;
でも、皆さんの投稿を見ていると、日本全国で、ヒガンバナが一気に咲きだしているかです^^
タニジャコウソウ、谷間に咲いている雰囲気がありますね。
そして、ルリスズカケソウ、こんな派手なのを着るお坊さんはいないかな^^;
でも、この色も綺麗ですね^^
気温が漸く秋らしくなって、今年はやや遅れ気味ながら
沢山見かけるようになりましたね。
それに白花もあちこちで同じように増えて来てる感じですね。
北の方も30℃越え遅くまで続きましたので一気にかも?
調べて気付きました、買った時育て方調べても見つからなかったのですが、
今回出てきました!!
そうなんだ谷間に咲くんだ、なのでこの子来年からは寒冷紗の下に置いといてあげないとって。
葉焼けしてるでしょう?
可哀想な事しました(-_-;)
この色の鈴懸は、さすがに無いでしょうね(笑)
おはようございます。
拙宅のシロバナヒガンバナもようやく今朝満開になりました。例の背比べしていた奴です。
畑の母親たちは、とっくに満開だったのに、子や孫たちはちょっとのんびり屋さんでした。
散歩道でも赤いヒガンバナより白いヒガンバナの方が多くなってきています。
きっと人々の好みなんでしょう。
赤い花は、いかにも毒ですと言う顔しているからかな?
ジャコウと言う香料は人々を引き付けるのか、動植物の名前にかなり使われていますね。ジャコウソウのにおいを嗅いだことはありませんが、きっといい匂い?がするのでしょう。
fukurouさんのヒガンバナ覚えています。
最後長さが足りなくなって竹の物差しが…違いましたっけ?
鉢の中は多分外気温がまだ高かったせいでしょうか?
詳しくはないので信じないでくださいね。
外で白花を初めて見たのは
明日香の棚田の案山子祭りで一番上の斜面で沢山咲いてたのが初めてでした。
最近は、車で走ってても、白花見かける機会が増えましたね。
赤は、綺麗なのですが家に飾ったら火事になるとか悪者扱いされてますよね。
けど生け花で見た事あります、火事になってませんでした(笑)
この毒がモグラの侵入を防ぐので田んぼの周りに植えられたって聞いた事も有ります。
有毒も人の役に立つ?
匂い、何でもそうですが、表現は難しいですよね・・。
白いヒガンバナ、沢山咲いて綺麗ですね。
うちには赤いヒガンバナしかありません。それもプランターに!
根が底から出ています。(^^;)
タニジャコウソウもルリスズカケソウも綺麗な色ですね。
山伏がこんな色のすずかけを付けていたら、ニューファッションですね。(^^♪
そこっって感じでしょ(笑)。
ウチにも来てるんだよ。鉢に。
最初分からなくて、ケヤキの側だったから
木本かなって。
過去に一度だけアップしてる。
なんかイイよね~♪
ヒガンバナ、見事に咲いた♪
実家はアカだった。シロバナはふるさとで見た記憶ないかも。
タニジャコウソウ、ツボミのときがいちばんキュート♪
ルリスズカケソウ、趣あって素敵だね♪
めっちゃ咲いてるじゃん(笑)。
買い物行ったりでこんな時間になりました💦
そうそうさざんかさんとこ赤だけって仰ってましたよね。
そのプランターに白2~3球送ってあげたいくらい。
たったこれだけなのですが(笑)
もも香が掘り起こしたりするので、ちょっと離れた所でも咲いています。
プランターから根が…解ります。
植え替えて、多摩川の土手に球根移してあげます。
土手でも楽しめますよ~。
山伏のニューファッション???
みんな引いてしまいそう(笑)
そこって感じでしょ(笑)。
そうそう、けどショカさんはひょっとしてそこ突いてくるかなと読んでたよ(^^♪
この子は来るよどこだって増える増える!!
アップしてたんだ、ゴメン覚えていないよ。
何時頃?
なんか良いでしょう~♪
このお花見てて、ひょっとしてメリケンムグラこれくらい小さいのかなって思った。
もうちょっとムグラちゃんの方が大きいよね?
故郷でも赤しか見た事無かったよ。
白は最近になったからじゃないのかなぁ?
急に増えてきた感じがするね。
タニジャコウソウ、ツボミのときアレ咲くの?って。
去年咲いて無くて不思議って一昨年の写真見たら、
アシタカジャコウソウで残してるの。
なぜそうなったか、2017年の投稿調べてみるね。
ルリスズカケソウ、鈴懸らしくなってるね、ビックリした!
そうこんなに咲くんだって(笑)
あっという間に終わってしまった。
2013年の幽かな彼女、でデビューした時に一目で、
すごいオーラ感じて、この子は凄いことになるって!
ウチのクワクサ元気♪
実はあんまり観察してなかったから、
今回ちゃんとやる!
投稿は2年くらい前だったかな。
またアシタね〜。
zzz 〜♪
そして最終週は展開早い(笑)
スズメちゃんロスも大きかったね。
すずちゃんも同じ。
デビューは知らなかったけど
ショカさんその時から気にしてたんだ!!
私はテンヨウ君ロス(笑)
彼21年の大河の主役だって…さすがって思ったよ。楽しみ~(笑)
クワクサまだまだ残ってるところあるよ。
この子は元気すぎ~。
今回ちゃんと・・・どんなふうに紹介か楽しみにしてるね♪
何時頃の投稿かは写真整理して有るからすぐ解るよね♪
また、アシタね~
zzz~♪