私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

照手桃、キクザキイチゲ、イカリソウ、ダンザキ桜草、カタクリ

2019-03-31 08:28:25 | みんなの花図鑑
漸く満開近くになりました。

テルテモモ(照手桃)

バラ科
スモモ属
ほうき桃の照手シリーズを総称して照手桃と呼ぶことが多く、照手紅は照手桃赤花と呼ぶことも ...
八重咲き、早咲き品種です。従来のハナモモより早い時期に開花します。ピンク色を照手桃、赤を照手紅、白を照手白と言います。

            


2階のベランダから、お隣の庭木(樫木)も一緒に・・。



               

                                                

                


このテルテ桃の足元で咲いています。
去年は咲かなかったので心配していましたが、ちゃんと元気にたった一輪ですが見せてくれました。
元気な葉も沢山増えていますので、もう大丈夫かも・・。
嬉しい!!、可愛い!!、キンポウゲの仲間です♪

キクザキイチゲ(菊咲一華)

キンポウゲ科
イチリンソウ属の多年草。

キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草)とも呼ばれる。

北海道、本州の近畿地方以北に分布し、落葉広葉樹林の林床などに生育する。

高さ10-30 cm。花期は3-5月で、白色~紫色の花を一輪つける。キクに似た花を一輪つけることからこの名がついた。

春先に花を咲かせ、落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり、その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラルの一種。

山梨県など複数の都道府県で、レッドリストの絶滅危惧I類や絶滅危惧II類などの指定を受けている。          Wikipediaより

           




                                   

            二輪草もなぜかところどころに、鉢スタンドは、もも香が入らないようにガードの為です。
            鉢スタンドの右上の茶色っぽい葉もキクザキイチゲです
            

今朝撮りました。
テルテモモの下に、この子も居たんだって・・。
いつも一番先に咲く色の子です。

イカリソウ
メギ科
イカリソウ属

          

     他のイカリソウはまだもうちょっと先になります。


ダンザキミヤマサクラソウ(段咲き深山桜草)

サクラソウ科の耐寒性宿根草

正確な資料が見つけられないのですが、花びらの下にもう一枚の花びらが重なって咲く可愛いお花です。
ヨーロッパ原産のプリムラ・プベスケンスの一種でしょうか?

      





                   

                                                     


キクザキイチゲと同じく貧弱なたった一輪のカタクリも咲いてくれました・・・・淋しいですが咲いてくれたので。

カタクリ(片栗)

ユリ科

カタクリ属

おもに北海道,本州中北部の山野の林内にはえ,朝鮮半島,アムールなどにも分布する。
  
その鱗茎から良質のデンプンがとれることからかつてはいわゆる片栗粉として使われていました。
  
球根植物に分類されますが、その鱗茎(りんけい)は小さく、デンプンの採取効率がよくないために現在の片栗粉はジャガイモが原料です。
  
種が発芽してから開花するまでなんと8年もかかるため一度減ってしまった個体数はなかなか元に戻りにくいようです。



                             



3月14日・・・今年は咲かないのかなとあきらめていた頃です。

         

根性シラユキゲシ、隣で芽吹いたばかりの一人静一番遅かったクリスマスローズ

2019-03-28 12:39:00 | みんなの花図鑑
昨日は、東京では満開のソメイヨシノを見せて頂きましたが、
ここ奈良は、もうちょっとかかりそうです。

これからそこそこお花も咲き始めるのに、春休みで山口県から妹家族たちが母に逢いに泊りがけで来たり、
今年は自治会の役員の順番で慣れる迄少しだけ忙しくなりそうで、投稿とびとびになりますが、
宜しかったら覗いてくだされば嬉しいです。
元気にしてますがそんな感じでしばらくは皆さんのお部屋にも伺えない日も有るかと思いますがご容赦下さいね。
覗いてくださいね、けど伺えない事も有ります・・・なんて身勝手ですね。
かといってすっかりお休みもなんか寂しくて、気ままそのものですね。

シラユキゲシ(白雪芥子)
ケシ科
エオメコン属

1度植えた場所から消えるということがないの はホタルブクロと同じで、地下茎を伸ばしてどこからでも芽を出します
         

                    根性シラユキゲシ・・・倉庫の入り口のすき間に咲きました。
                    しばらくはこちらからの出入り禁止です・・。


                      





                        


                                       この子は離れてるのでゆっくり咲いても大丈夫。


                                       



ヒトリシズカ(一人静)

センリョウ科
チャラン属の多年草 北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の林内、林縁に自生する
  
かつては「吉野静」といった。『和漢三才図会』には静御前が吉野山で歌舞をしたと書いてあり、その後、静のきれいさになぞらえたものだそうです。

      シラユキゲシと終わりかけの雪割イチゲの間でひっそり芽生えてきました。

      団体のヒトリシズカ???

      




            アップです、まだまだ見落としそうな感じ?

            


                     ユキワリイチゲが随分長い間待たせてそして長い間楽しませてくれました、ヒトリシズカちゃん後は宜しくね。

                     なんて会話してると良いな~なんて勝手に想像しています。

                     


左すき間(写真では右?)の所にヒトリシズカが居ます。

ネームを入れてる場所です。




クリスマスローズ
キンポウゲ科

クリスマスローズ属(ヘレボルス属)
  
ヨーロッパから西アジアにかけておよそ20種、中国に1種が知られる、毎年花を咲かせる 多年草です。


一番最初に我が家に来た子ですが咲くのは一番最後の子です。
この子はいかにもキンポウゲ科らしいかも。

                 


   

グレビレア・ピグミーダンサーと、瑠璃瓢箪他

2019-03-25 12:02:09 | みんなの花図鑑
             


グレビレア・ピグミーダンサー

グレビレアはヤマモガシ科ハゴロモノキ属(グレビレア属)の常緑低木の総称。

旧みん花で教えて頂いて、その名前での投稿も有りましたが、
今回この名前でどんな特徴のお花か調べたら出てきません・・・。
この子ご存知の方名前教えてください。

ショカさん、ありがとうございました。





                  


3月21日もうちょっとの時



                                  

                           2~3年前に頂いたピグミーサンダー枯らせてしまったって言ったら、挿し木して根付いたのを用意してくださってました。

                           赤花コデマリ有るのですが、くっついてきたので、お花が終わったらそれぞれ定植してあげます。

                          





ルリビョウタン(瑠璃瓢箪)

アワブキ科

アオカズラ属   

分布は四国、九州と中国中~南部。

和名はアオカズラ(青葛)。   

瑠璃色のヒョウタンのような実をつける落葉低木です。

実が瓢箪状に見えるのは、一つの花に子房が2つあるため、2つの実が並ぶことから。実の色は瑠璃色~黒へと変化します。



       

                           お花はそこそこ咲くのですが、なかなか瓢箪になってくれません。
                           今年は去年より一つでも多く出来るように見守りたいと思います。
                           


           去年出来た実ちゃんと瓢箪になったのはたった一個でした・・。

           


レンギョウ

モクセイ科

レンギョウ属

レンギョウ属は中国大陸、朝鮮半島および日本に自生していますが、日本ではシナレンギョウ、
  
チョウセンレンギョウ、アイノコレンギョウなどが広く植えられています。

日本原産のヤマトレンギョウやショウドシマレンギョウは、花数が少なくあまり植えられていません。
  
レンギョウ属は北海道南部から九州まで広く栽培されています。


        






                        もう散り始めました…早いですね。

                           


斑入りは、お花付けませんでした・・。
葉だけでも可愛いかもですね。

               




          

                     



この子ひょっとしてチャルメルソウで合ってます?
ツボサンゴだと思って育てていましたがお花が違いすぎますよね?
attsu1さん、ショカさんありがとうございます。
良かった~やっとはっきりしました。

チャルメルソウ

ユキノシタ科

チャルメルソウ属

        





                                      

雪柳・・・斑入りと2種と、これ何?庭に沢山咲いてます(笑)  

2019-03-24 05:52:39 | みんなの花図鑑
              
               
                     こちらは斑入りです。
        

雪柳

バラ科

シモツケ属

5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。そのさまから和名がついた。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。
  
春に小さい白い花を咲かせる。中国原産という説もあるが、日本原産であると考えられている。
  
公園や庭先でよく見かけるが、自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている

相変わらずの盆栽仕立てですので…暖地の雪?


                




                              




3日前はこんな感じでした・・・あまり変わりませんか・・。



                            





斑入り


                    





                                      



この子はだれでしょう?

100均マクロで撮りました。









ちゃんと名前入ってるし・・。庭や鉢に一杯咲いていました、まだまだ残ってます

タネツケバナちゃん…雄しべが6本見えます?





それと、先月23日に名前教えてで投稿しましたツツジ昨日は施設長にお会いできたので聞いてみました。

最初からそうすれば良かったですね・・。

蝦夷紫(エゾムラサキ)という名前のツツジだそうです。

秋と今頃と2度咲きする珍しいツツジだそうです。

名前解って良かった~♪

お騒がせしました、教えてくださった皆さんありがとうございました<(_ _)>

          




                         


水仙と、椿、キランソウ

2019-03-23 07:57:49 | みんなの花図鑑
                             



水仙(スイセン)

ヒガンバナ科

スイセン属

この属にはニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や 品種が多くあるが、

この属に含まれるものを総称してスイセンと呼んでいる




                              


                                                                                 






椿(紅唐子)

ツバキ科

ツバキ属

藪椿から作り出された園芸種だそうです。

唐子咲きというのは、花芯の雄しべ全体や葯(花粉の入った袋)が小さな花弁に変形したものを指し、

唐子というのは江戸時代の子供の髪型のことだそうです。


たった一輪咲いただけの鉢です。

貴重な一輪


         






                                                       




キランソウ

シソ科

キランソウ属 花期 3-5月
     
全体に毛が多い。茎は高く伸びず、草全体がロゼット状に地表に張り付いて円盤状の形になる。
     
伸びる茎は斜めに地表をはうが、そこから根を出すことがなく、その先端部はやはりロゼット状に葉を広げ、花をつける。

シソ科では珍しく、茎の断面が丸い。



鉢の子が枯れたと思っていたのですが、先日の草引きの時に見つけました(^^♪

古い土を再生したものを減った場所に入れ込むので残ってた根や、種がこんな嬉しい現象をタマ~に ♪

それとも道端に映える雑草ってなっていましたので、どこかからついてきたのかも・・。

可愛いし、強いからここで咲いてもらいます。




左に見えてる黄色い子はこの子も勝手にここで芽生えた福寿草です。



                                                


昨日mamasanのマドレーヌ拝見して、食べた~い・・・

そうだ、遠く及ばないけどシフォンケーキなら作れるって作っちゃいました。

今朝のパン代わりになりました(^^♪