マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

朝ごはん 03/01

2017-03-01 | 朝ごはん2017

昨夜のカラオケは、イマイチだったなぁ~。
2人とも風邪ひきさんだったもんね。
完治したら、また行きましょう
なんか、ちょっと暖かくなって来ましたよ。3月、春はもうすぐですよ。
高校の卒業式かぁ・・・どんななんだろう?
私は大学の受験と重なって、卒業証書授与の時には、お母さんが私の代わりに返事をしてくれたのよね。今思えば、受験よりそっちの方が大事だったわね。
みんなより想い出が1コ少ないってことなんだもん。後悔してます。

3/1の朝ごはん

醤油麹漬けチキンのロースト かに玉オムレツ サラダ チーズマフィン イチゴ ココア

チキンは昨夜寝る前に慌てて醤油麹に漬け込みました。やっぱり1晩置くと味が滲みて美味しいですね。
鶏もも肉を使います。下ごしらえがちょっと面倒だけど、でも、皮の下についているあの黄色い脂を見るとゾ~ッとします。だから、脂を取って、切り目を入れて厚さを均等にして、皮目を筋切器で、ブスッ!ブスッ!と刺します。そして醤油麹に漬け込むだけ、で、こんなに美味しくなるんですよ~~~。
鶏肉は甘味温性、脾胃に作用します。 お腹の真ん中を温めて、元気を補って疲労回復効果を高めます。
醤油麹は減塩できるし、色んなミネラルや酵素を 含んでいるので身体によいわね。

オムレツはカニ玉と長ネギをバターでソテーして卵でとじました。長ネギを炒めると甘くなって美味しい。

サラダはレタス、昨日の朝のポテトサラダ、ニンジンのマリネ、ブロッコリー、トマト。
ドレッシングは自家製のニンジンと玉ネギのドレッシング、これがまた美味なの自画自賛!

全粒粉のマフィンに、マヨネーズとチーズをのっけてトーストします。

イチゴの食べ比べをします。

色の薄いの2コが"章姫" もう2コが"栃おとめ"

"章姫"の方が美味しかった。甘みと酸味のバランスがとても良い感じ。
もちろん両方美味しいんだけどね。

今夜は雨になりましたね。風邪をひいている私にはとってもありがたい。
空気の乾燥が一番苦しい。吸入器、欲しいなぁ~。
これからは一雨ごとに春に近づいていきますよ。
お彼岸には「暑さ寒さも彼岸まで」のとおりになるかな?
桜の開花予報は3/25だそうです。待ち遠しいですね



 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢者の運転 | トップ | 朝ごはん 03/02 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朝ごはん2017」カテゴリの最新記事