マダムヤンのひとりごと

香港が大好き!中国の情報を発信したいと思っているのですが…ごめんなさい!子どもの話題ばかりになっていますね。

中国語

2006-11-20 | 中国
昨日、東京に行ってきましたよ「中国語ビジネスコミュニケーション試験」を受けるために。受験者のほとんどは中国人留学生って感じでした。
試験は難しかったですね。筆記試験とリスニングの2本立て。
筆記試験は全部択一問題で、答えがそこに必ず1つはあるからね。でも、これとこれ、どっちかなぁ~?って迷うことも。そういう時は「これだイェ~イ!」って、勢いで○つけちゃうんだ・・・だって、わからないことはね、いっくら考えてもわからないもん。
リスニングがね、すごいの。2つの部分に分かれていて(詳しく言うと3つかな)1つは、問題を聞いて答えを選択するもの。もう1つは①中国語の問題を聞いて、それに関する質問に択一で答え、そのほかに部分的な要約と全体の要約を記述するもの。②、①の日本語の問題・・・以上。記述があるとは・・・!!訳したことをまとめて書くって大変だね。訳をズラズラと書き並べていくほうがずっと簡単。訳しながら。重要なポイントを抜き出して、相手に伝えていくのが通訳の「技!」ということなのでしょうね。
来月結果が送られてくるけど、どんな結果か・・・?次の日曜日は中国語検定試験だしね。勉強する時間もないし・・・って言うか、始めても勉強しなきゃならないことが多すぎて、やり切れない・・・今さらやってもムダだよね・・・で、あきらめる・・・すぐに「勉強、やぁ~めた!!」ってなるんだよね。この意思の弱さ・・・試験に申し込みをするときの心意気はどこに行ってしまったのでしょう?
試験を終えて外に出ると外は真っ暗!雨が大降りしてて、寒くて、寂しくなってしまいました。それにしても、東京はすごいね、人が。田舎暮らしの私には苦しいくらいです。自分が田舎者であることを再確認しながら、大急ぎでおうちに帰って来ましたよ。
駅にryuryuがお迎えに来てくれていて、「ただいまぁ~!」と言うと
「ママ!おかえりぃ~!ママにあいたかったんだよ~!」と抱きしめてくれました。極上の幸せを感じたひと時でしたわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北京 with ryuryu 3 | トップ | 北京 with ryuryu 4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国」カテゴリの最新記事