6月13日
例年より少し早かったのですが、地元のピヤシリ山に
タケノコ採りに行って来ました~(^_-)☆
山菜採りは今日が今シーズ最後になり
4週連続で近くの山にこもっていた事になります(笑)
現地到着は朝8時頃☆
それから2時間ほど笹薮の中で格闘して来ました(笑)
成育状況は早すぎず、ちょうど採り頃だったようです(*^^)v
山菜はこっちの都合に合せてはくれませんからね~
格闘のすえ収穫出来たタケノコは
2人で行って30キロほどは有ったと思います♪
でも皮をむくと半分程度になってしまいますからね~(^^ゞ
誰もが口を揃えて言いますが、タケノコ採りが一番ハードかも☆
taisetsuも腕や足に擦り傷をつくりながら頑張りました(^_-)☆
皮むきも全部終了するまでに丸一日を要したかな(^^ゞ
写真左:山の入口で入山届を書きます
写真中と右:途中から舗装道路になりますが最初は未舗装です☆

自宅の玄関が山菜工場に変わります~(笑)
例年より少し早かったのですが、地元のピヤシリ山に
タケノコ採りに行って来ました~(^_-)☆
山菜採りは今日が今シーズ最後になり
4週連続で近くの山にこもっていた事になります(笑)
現地到着は朝8時頃☆
それから2時間ほど笹薮の中で格闘して来ました(笑)
成育状況は早すぎず、ちょうど採り頃だったようです(*^^)v
山菜はこっちの都合に合せてはくれませんからね~
格闘のすえ収穫出来たタケノコは
2人で行って30キロほどは有ったと思います♪
でも皮をむくと半分程度になってしまいますからね~(^^ゞ
誰もが口を揃えて言いますが、タケノコ採りが一番ハードかも☆
taisetsuも腕や足に擦り傷をつくりながら頑張りました(^_-)☆
皮むきも全部終了するまでに丸一日を要したかな(^^ゞ
写真左:山の入口で入山届を書きます
写真中と右:途中から舗装道路になりますが最初は未舗装です☆



自宅の玄関が山菜工場に変わります~(笑)


