週末を利用してtaisetsuのご先祖様が
眠る街までお墓参りに行ってきました~(^_-)☆
taisetsuの街から網走までは片道200キロ超の距離
5月12日朝8時に家族2人帯同で網走を目指し出発
ルートは下川~興部~紋別~湧別~常呂経由で
4時間半ほどで無事網走市に到着し軽く昼食を摂ってから
ご先祖様の眠るお墓と納骨堂を訪ね近況を報告
雨は降らなかったもののこの日は気温5度
寒さに震えながらのお参りとなりました~(*^^*ゞ
宿泊先は市内呼人地区にある北天の丘鶴雅リゾート
少し時間があったので市内の道の駅に立ち寄り
天都山経由でホテル入り
道の駅で眺めた帽子岩や天都山から眺めた景色も
天気が良かったら最高だったに違いありません
翌日は遠軽町にあるご先祖様のお墓に寄ってから
自宅目指すことにし大空町~端野~遠軽~湧別~紋別ルートで走行
この日も気温がずっと一けたの寒い一日
地元に近くなってようやく15度程度の気温になってくれました
年に一度位はご先祖様に手を合わせたいものですが
なかなか行けないこともあり心がけたいものです(^_-)☆
お墓に手を合わせてから立ち寄った道の駅です
生けすに毛ガニがいっぱい飼われていました
天都山の展望施設 知床方面(写真中)と網走湖・能取湖(写真右)が眺められました
眼下にはエゾヤマザクラも咲いていてくれました~(^_-)☆
宿泊したホテル 翌朝中庭にエゾリスが食事に来てました(笑)
眠る街までお墓参りに行ってきました~(^_-)☆
taisetsuの街から網走までは片道200キロ超の距離
5月12日朝8時に家族2人帯同で網走を目指し出発
ルートは下川~興部~紋別~湧別~常呂経由で
4時間半ほどで無事網走市に到着し軽く昼食を摂ってから
ご先祖様の眠るお墓と納骨堂を訪ね近況を報告
雨は降らなかったもののこの日は気温5度
寒さに震えながらのお参りとなりました~(*^^*ゞ
宿泊先は市内呼人地区にある北天の丘鶴雅リゾート
少し時間があったので市内の道の駅に立ち寄り
天都山経由でホテル入り
道の駅で眺めた帽子岩や天都山から眺めた景色も
天気が良かったら最高だったに違いありません
翌日は遠軽町にあるご先祖様のお墓に寄ってから
自宅目指すことにし大空町~端野~遠軽~湧別~紋別ルートで走行
この日も気温がずっと一けたの寒い一日
地元に近くなってようやく15度程度の気温になってくれました
年に一度位はご先祖様に手を合わせたいものですが
なかなか行けないこともあり心がけたいものです(^_-)☆
お墓に手を合わせてから立ち寄った道の駅です
生けすに毛ガニがいっぱい飼われていました
天都山の展望施設 知床方面(写真中)と網走湖・能取湖(写真右)が眺められました
眼下にはエゾヤマザクラも咲いていてくれました~(^_-)☆
宿泊したホテル 翌朝中庭にエゾリスが食事に来てました(笑)