前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

父の日~♪

2012-06-17 18:14:12 | 年中行事
週末は単身先の苫小牧で過ごしていました☆
土日と2日間連続一人で過ごすことがなかったので、
なかなか寂しいものがありました~(笑)

それでも、時間に余裕があったせいで、
なかなか手が付かなかった、デスクトップPCの修復も~(*^^)v

それから、今日は父の日と言うことで、
家族から父の日プレゼントをいただきました~(^_-)☆

送られたて来た物の中身は、
テンピューロ のシートクッションです♪

普段から腰痛が有るので、それを気遣ってか、
いつものネクタイではない物を送ってくれました☆

有り難いものですよね~(*^▽^*)
いただいたクッションは、最も座っている時間の長い
会社の椅子に乗せて使わせてもらうことにしてます~♪

親父の威厳なるものも地に落ちた感もありますが、
コミュニケーションを出来るだけ大切にしたいものですね(^_-)☆



誰だ~☆

2012-06-14 21:38:59 | 日記
事件です☆
今朝会社に出社すると清掃の方から報告
何やら会社の窓ガラスが割られているとのこと☆

現場へ行ってみると、外側から
何かをぶつけてガラスを割った形跡が☆

室内にはガラスが散乱しているだけで、
ガラスを割るために使ったと思われる物は存在せず☆

会社からの通報で駆け付けた警察官が
実況見分をして帰って行きました☆

会社に対する恨みなのか、物取りの仕業なのかわかりませんが、
そんなことをして何が面白いのでしょうね~?
犯人は反省して出てきなさい(笑)

 

ふうれん特産館 ソフト大福

2012-06-13 22:25:22 | グルメ
先日、家族が隣街まで出かけた帰りに、
「ふうれん特産館 ソフト大福」 を
お土産に買ってきてくれました(^_-)☆

購入して来た場所は、じゃらんで道の駅満足度で第1位にもなった
道の駅もち米の里☆なよろ です☆

確かにたまに立ち寄ってみると、混雑していますね~☆

ソフト大福の特徴は、なんと言っても餅が固くならないと言うこと☆
餅米も伊勢名物赤福の原料にもなっている
風連産のもち米(はくちょうもち・風の子もち)を使用している事でしょう(^_-)☆

いくつかの種類があり、とにかく美味しいです♪
今日もブドウ大福を美味しく食べました~(^_-)☆
オンラインショップも有るみたいですよ~
って、決してお店の回し者ではありません~(笑)



イチゴののった大福も~♪


サンミッシェルのケーキ♪

2012-06-12 22:04:56 | グルメ
先日、我が家に遊びに来た旭川の身内が
お土産にと持って来てくれました~(^_-)☆

旭川にある 「サンミッシェルのケーキ」 です☆
自分はお店に行ったことはありませんが、
なかなかの評判らしいです~(^_-)☆



自分はさっそくモンブランを美味しくいただきました~♪
ハート型のケーキも可愛いですね~(^_-)☆


壺屋 かぼちゃ鍋

2012-06-12 21:53:15 | グルメ
旭川市に本店を置く 「壺屋のかぼちゃ鍋」 です☆
単身先から帰る途中、家へのお土産にと買ってみました(^_-)☆

第1回 北の生活産業デザインコンペ パッケージ部門で
金賞を受賞したと言うだけあって、
包装はふたの付いた鍋をイメージし
それなりに変わった感じてした~☆

肝心の中身はと言うと、
美瑛産の小豆餡を饅頭生地で包み込み、
さらに、とろろ昆布を入れたかぼちゃ餡で包み、
上部をパイ生地で仕上げた三重の包み菓子☆

自分も四半分を美味しくいただきました~♪
もう甘い物が好物の人にはたまりませんね~(笑)

 

キャロットハニー

2012-06-12 21:30:30 | 日記
以前、家族が富良野に遊びに行って、
「ジャムおばさんの 富良野ジャム」を
お土産に買ってきてくれました~♪

いくつか種類がある中の、
「キャロットハニー」と言うジャムです☆

人参とハチミツ100%のなかなか変わった感じの味がします♪
とてもヘルシーなジャムだとか~(^_-)☆

販売元は ふらのジャム園 です☆
オンラインショップも有るみたいです☆
って、決してお店の回し者ではありません~(笑)

そう言えば先日テレビで、富良野を舞台にした
ドラマ「北の国から」が2夜連続で放送してました~
今年も訪れることが出来るかな~(^_-)☆



地元にて~(^_-)☆

2012-06-09 16:46:40 | 地域
今週末も先週に続き単身先の苫小牧から
夕べのうちに自宅に戻り過ごしています~(^_-)☆
走行時間3時間50分☆夏場はこんなものかな~

当初、予定はしていなかったのですが、
急きょ山菜ちゃんが待っていてくれてるかな~と思い、
午前中は、地元のスキー場方面から行ってみました☆

待っていて欲しかったのは、
先週と同じくフキとワラビとウドです♪

移動と合わせ2時間ほど行ってきましたが、
ワラビとフキは待っていてくれましたし、
ウドがかなり大きくはなっていたものの、
先端の柔らかい部分を採って来ることが出来ました(^_-)☆

本当は来週辺りがタケノコの時期なのですが、
来週は単身先に居残りの予定なので残念です(^^ゞ

負けても~(^_-)☆

2012-06-06 21:21:58 | スポーツ
今シーズン2回目☆プロ野球交流戦☆
日ハム広島戦の応援に行って来ました~(^_-)☆

いつもは自分が運転していくのですが、
今回は札幌ドーム駐車場まで後部座席に座ってのんびりと♪

ドーム到着は18時から始まった試合の
1回の攻防が終わった辺りでした~♪
広島を相手に先取点を取ってくれていたので一安心☆

と思ったのもつかの間☆3回守りの途中
先発吉川投手が思いもしない危険球で退場^_^;
流れと言うのは怖いもので、この回広島に7点を取られ、
ビッグイニングを与えてしまいました~^_^;

結果12-3で敗戦☆とは言え、多くのピッチャーを見られたし、
反撃の際の盛り上がりも味わえたので楽しかったです~(*^^)v

試合終了後、苫小牧に直行☆
到着したのは23時ちょうどでした(^_-)☆

スターティングメンバーと座席から眺めた感じ♪


打席に立つ糸井選手と田中選手☆田中選手は4安打でした☆


打席に立つ中田選手と稲葉選手☆
初回の選手点は中田選手のバットからでした(*^^)v


今回は63通路24列88番S席で♪
栗山監督弁当も初めてゲットです☆ 一つ1100円


それぞれのおかずに意味が有るようですよ~(^_-)☆


朝帰り~(^_-)☆

2012-06-04 22:02:47 | 生活
朝帰り☆とは言っても、特別なことはしていません(笑)

午前中、会社の方は休みをいただき、
朝7時に自宅を出発して、単身先の苫小牧に戻っただけです~(^_-)☆

やはり朝帰りは、辺りの景色を眺めながら、
夜の走行とはまた違った雰囲気で走ることが出来ます☆

走行時間は、途中のトイレ休憩などを挟んで4時間でした☆
APで昼食を済ませ、午後からは
しっかりと仕事をこなして来ましたよ~(*^^)v

今回は、国道234号線☆安平町付近で、
綺麗な菜の花畑を眺めることが出来ました~♪
朝帰りで得られるものも有ることを実感です~(^_-)☆

菜の花畑全体をパノラマ撮影してみました(^_-)☆


短時間でしたが、とても癒されました~♪


朝帰りした甲斐がありました~(笑)


待っていてくれました~(^_-)☆

2012-06-02 22:41:07 | 地域
単身先での今週の生活を終え、
仕事が終わると同時に地元に向けてハンドルを握りました♪

今回は比較的順調に走ることが出来、
苫小牧を出発してから3時間40分で到着でした~(^_-)☆

地元で迎えた朝☆
時期的には山菜のウドとフキ、
それにワラビが収穫出来る頃なので、
8時過ぎには近くの山にこもって探して来ました~♪

収穫量は、まちまちでしたが、
ウドもフキもワラビも自分のこと待っていてくれましたよ~♪

単身生活で疲れが有っても、山に入ると歩けるんですよね~(^_-)☆
でも今その反動が身体の痛みで出ています~(笑)

今回行った山菜現場で眺めた景色です(^_-)☆


自宅の車庫に並べてみました~(笑)
左がウドで右がフキとワラビです♪