前略☆taisetsuです

☆一緒に良いとこ探ししませんか?ゆっくりしていってね~♪
since2005.12.10

イタリアのお土産♪

2012-12-08 23:21:20 | 旅行
今年3月に入籍☆7月に披露宴をした長男が、
11月下旬、新婚旅行でイタリアに行って来ました☆
その時のお土産です~(^_-)☆

なんでイタリアに?と思った親の自分でしたが、
帰ってきた長男は、とても楽しくずっと居たかったと
少し物足りなかった様子でした~☆

ワインやチョコレートなど口にする物を♪


除雪隊長(^_-)☆

2012-12-08 18:48:15 | 地域
先日、1時間早く仕事を終了させ単身先を出発☆
途中までは道路の雪もなく順調な移動でしたが、
高速三笠インターに乗って間もなく、
高速奈井江砂川と深川間が吹雪で通行止め^_^;

国道12号線に降り、深川から再び高速に乗り、
出発から約5時間かかって自宅に帰って来ました(^_-)☆
国道に降りても地吹雪の中の走行で途中ハザードを点滅させたり、
かなり緊張しながらの走行でした~(^^ゞ
冬シーズン初めから先が思いやられます~^_^;

当然帰った地元も吹雪で、一夜明けた積雪は
今朝8時の積雪が気象データで75センチにもなっていました~(^^ゞ

午前中は天気も落ち着いていたので、さっそく除雪作業を(^_-)☆
腰を痛めるまでは除雪が趣味の一つ(笑)だったので、
完成度の高い作業結果を眺め、良い仕事が出来たと自己満足でした~(笑)

写真は除雪する前の様子☆ すっかり景色が変わりました~(^^ゞ


期日前投票☆

2012-12-05 22:28:35 | 日記
12月16日投票の第46回衆議院選挙☆

当日、自分は単身先から地元に帰省予定のため
今日5日、単身先の投票会場に行き、
期日前投票を済ませて来ました~(^_-)☆

投票のポイントは、自分達の生活の事を
真剣に考えてくれると思われる政党と候補者に大切な一票を(*^▽^*)

投票入場券です(..)


システム修復ディスク☆

2012-12-05 22:16:32 | パソコン
パソコンを使用していて最も最悪なのが、
Windowsそのものが起動しなくなってしまうトラブル☆
(デジタルほど脆いものはないというのが自論です)

そこで備えあれば何とやらではないですが、
Windows7から追加された、Windowsが起動しなくても、
CDから修復用のWindowsが起動出来ると言う
「システム修復ディスク」なるものを作成してみました~(*^^)v

使い方は、またいずれ勉強していく事として、
お守り代わりに作成しておいてはいかがでしょうか(^_-)☆

作成は画面に従って行くことで簡単に作成出来ました☆

1.「スタート」ボタン→「コントロールパネル」
→「バックアップと復元」をクリックします。

2.「バックアップと復元」画面の「システム修復ディスクの作成」をクリックします。


3.システム修復ディスクの作成をクリックすると、
CD/DVDドライブ選択画面が起動するのでドライブを確認し
ブランクメディアをドライブに挿入後、「ディスクの作成」ボタンを押します。
*自分はCD-Rを挿入


4.ディスクの作成ボタンを押すと、メディアへのコピーが開始します。


5.ディスクラベル記載情報が表示されるので、
メモを残し「閉じる」ボタンを押します。


6.「システム修復ディスクが完成しました」と表示されたら
「OK」ボタンを押して作業は終了です。


7.参考までに完成したディスクのプロパティを見ると、
容量が317メガバイトあるディスクであることが確認出来ます。


トラブルに備えて大切に保管しておきましょう(^_-)☆

使用方法は、まだトラブルに遭遇したことがないので
HP社のをリンクさせていただきました
☆☆システム修復ディスク使用方法☆☆

苫小牧 グランビュー☆

2012-12-02 15:08:19 | ランチ
30日午後からの会議の前に行って来ました(^_-)☆

苫小牧での仕事も予定ではあと4ケ月だし
市内でどこか良いランチ場所がないものかと
同僚に教えてもらって行ったのが
グランビュー と言うレストランです♪
市内でも有数なホテル☆グランドホテルニュー王子の16階にあります。


自分は「焼肉ピラフセット(スープ付き)」1300円を注文☆
コーヒーがセルフでおかわり自由と言うのが嬉しい~(*^^*)

エレベーターで16階まで☆降りるとすぐに入口です☆


どの席からも太平洋の景色が~♪
きっと夜も素敵な眺めなのでしょうね~カップルで是非(^_-)☆


日ハム優勝パレード♪

2012-12-01 22:33:56 | スポーツ
11月24日☆
札幌駅前通りで日ハム優勝パレードがあり、
見物に行った同僚から写真をいただきました~♪

自分は、まだ一度も行ったことがありませんが、
来年こそ日本一の優勝パレードを見てみたいものです(^_-)☆

就任1年目でリーグ優勝に導いた栗山監督☆


2000本安打など記録ずくめだった稲葉選手も☆


活躍した吉川投手やお気に入りの中田選手も☆