(4/5)
優勝はJTサンダーズ、初優勝おめでとう。サントは準優勝お疲れ様でした。
サントの負けは少し悔しいけれど、この試合で現役引退の小澤選手の良い笑顔が見られました。
<2014/15 V・プレミアリーグ男子ファイナル 4月5日現地観戦メモ>
4/5は2014/15V・プレミアリーグ男子ファイナルを見に、東京体育館に行って来ました!今季は試合方式が変わり、ファイナル当日に3位決定戦が行われないことに。開催前は11時開場、15時過ぎ試合開始の1日1試合では間が持たなそうだな…と思いましたが、実際参加してみたところ結構忙しいスケジュール。時間があればお会いしたかった方々もいましたが、ほとんどの方にお会いする間もありませんでした…!またの機会によろしくお願い致します。トークショーその他イベントも楽しめましたが、来年のファイナルはイベント要員ではなく、出場チームになれますように!去年もひいきチームがファイナルに残れると良いのになぁとしみじみしましたが、今年も同じく。来年は頼みます!
メインとなる試合はサントvsJTで、JT小澤選手の引退試合だけれども、やはりここはサント寄りかなぁ?と少し迷いつつの観戦に。ちなみに私はチームのファンというよりも、選手のファンです。
試合会場には熱いサントファン、JTファンの方々が大勢。みなさんが一生懸命応援されている姿に、私は少し場違い感アリ。JTの応援団は本当に大勢駆けつけており、南側スタンドを埋め尽くしていました。
<サント0(39-41、19-25、19-25)3JT>
なんといっても勝負の分かれ目は、やはり1セット目だったと思います。40点越え!どちらが取ってもおかしくないセットでした。最後はサントのミスが重なり、JT先取。2セット目の私的見どころは、米山(達)選手のピンサ!3セット目は、終盤の越川選手のサーブが凄いなぁとしみじみ。
サントスタメンセッターは阿部(裕)選手でした。2セット目劣勢時に途中で岡本(祥)選手と交代しましたが、3セット目スタメンは再び阿部(裕)選手スタメン。阿部(裕)選手は試合前から軽い肉離れを起こしていたそう。米山(達)選手はピンサのみの出場だったのは少し寂しいですが、良い仕事していました。
JTは試合後に監督、小澤選手、町野選手、酒井選手、越川選手らの胴上げを行っていました。試合翌日にJTから酒井選手の退部が発表され、ファンの方々にはショックが大きいだろうなぁと。酒井選手が来シーズンどこのチームでプレーされるのか注目ですね。本人の希望ではなかったようで少し驚き。
<<イベント各種>>
<選手との写真撮影会>11:00~13:15
・有料(500円/骨髄バンクへ募金)で選手との写真撮影会。撮影した写真はその場でプリント。
公式サイトには限定300組と書かれていましたが、特にカウントはしていなかった様子。比較的空いていたので(待ち時間5分少々くらい?)記念に参加して来ましたが、良い記念になりました!ちなみに私は浅野選手でしたが、ファンサが丁寧だなぁと。写真のサイズは2Lサイズ。
撮影は2箇所で行われ、選手は選べず運任せ。選手のローテーションは早かった。
<骨髄バンク募金>
写真撮影会とは別に、募金活動で選手5名位がローテーションで並んでいました。写真撮影はNGだったのが残念!
<Vリーグスタンプラリー>11:00~14:30
・各チームのブースを回りスタンプ8個を集めて、抽選くじで各チームのホームタウンの名産が当たる。
ブースによってはスタンプだけでなく、チームの配布物も置いてあったようですが、私が11:30~11:40頃に回った頃にはほとんど配布物は無くなっていました。JTブースのスティックバルーンはまだありました。ちなみにジェイテクトのホームタウンの名産は、カーリヤサブレだったようです。今度機会があれば食べてみたい。
<縁日コーナー>11:00~13:00
・射的を射止めた方には景品をプレゼント。
縁日コーナーでは選手3名ほどがハッピを着て参加。私が参加した時には、松本選手や千々木選手らが参加していました。射的の景品まではそこまで距離もなく、1つ当たりました。ちびっ子には楽しいかも?深津(英)選手らがアフロなかつら被っていた(笑)。
<Vリーグ・トレーディングカード交換会>11:00~13:15
トレカを持っていき損ねたので、不参加につき詳細不明。
<トークショー/今シーズンのVリーグを振り返って>11:50~12:20
・司会者・朝日さんと各チームの選手によるトークショー
参加選手:内山選手、千々木選手、浅野選手、福澤選手、井手選手、手塚選手(名前は椅子の並び順)
内山選手が見られたので私的には楽しかった♪ちなみにこのメンバーの中では内山選手は年長組ということで、朝日さんから内山兄さんと呼ばれていた(笑)。凄いと思った選手とかの話で内山選手が名前をあげたのは浅野選手。1Legで浅野選手にけちょんけちょんにやられたので、自分の方に打って来るなと試合前や試合中に言っていたそう(笑)。
内山選手は自分がトスをあげるようになってから四強入りを逃していたのを気にしていたそうで、私的には今回の3位の経験を生かして来季の活躍期待したい気持ち。
<アトラクションコーナー/スパイクターゲット>12:25~12:40
・選手が上げたトスをアタックし、コート上の三角コーンに当てる。当たればVリーグクリアファイルプレゼント。
参加選手:内山選手、近選手、傳田選手 (トスを上げたのは内山選手)
参加者はバレー経験者がほとんどでしたが、なかなか難しかったよう模様。三角コーンは9個くらい並べられていましたが、当てられたのは3名くらい?
自己紹介はしなくて良いとインタビュアーさんに言われても、自己紹介をする内山選手。
<トークショー/2015年ワールドカップに向けて>12:40~13:00
参加選手:古賀(幸)選手、デキタ選手、清水選手、深津(英)選手、米山(裕)選手(名前は椅子の並び順)
古賀選手はWCといえばサッカーだと言っていた(笑)。古賀選手は去年は怪我して手術した、といった話も。清水選手と深津(英)選手のやりとりには、色々ウケましたね。深津(英)選手が髪ネタでかなりいじられており、米山(裕)選手にまで深津さんの頭が眩しいとか。ニコ生で放送したら盛り上がったと思う(笑)。
<アトラクションコーナー/トスリレー>13:00~13:10
・選手とファンがパスをしながらリレー。Vリーグクリアファイルプレゼント。
参加選手:浅野選手、古田選手、千々木選手、松本選手
こちらも参加者はバレー経験者多目だったようですが、中には未経験者も。前日の女子のときよりもスムーズだったそうです。ジェイテクトチームの勝利。
参加者にインタビューしていく並びでコートDJさんが古田選手にも名前を聞き、作り声で答える古田選手(笑)。スポーツは卓球をやっていますとかいっていた。バレーではないのか(笑)。
<表彰式>13:30~
①2014/15V・チャレンジリーグ表彰式
MVP賞:オンテレ選手、敢闘賞:岡村選手、新人賞:池田(龍)選手
②Vリーグ特別賞
谷村選手、鈴木(寛)選手
③2014/15V・プレミアリーグ V・レギュラーラウンド技術統計個人賞
得点王:イゴール選手、スパイク賞:松本選手、ブロック賞:鈴木(寛)選手、サーブ賞:ヴィソット選手、サーブレシーブ賞:酒井選手
30オーバー!若手にはまだまだ負けられませんよね。
<オンコートアトラクション>14:00~14:10
editによるボールパフォーマンス。普段はサッカーやバスケがメインなのかな?バレーボールでもパフォーマンスを見せてくれました。
<チーム応援団によるエール交換>14:10
<優勝決定戦セレモニー>14:30
INSPiによる国歌斉唱など。アカペラも凄いですね。
<ファイナル表彰式>
①個人表彰式
レシーブ賞:酒井選手、ベストリベロ賞:古賀(幸)選手、最優秀新人賞:鶴田選手、敢闘賞:エバンドロ選手
ベスト6賞:越川選手、ヴィソット選手、栗山選手、松本選手、町野選手、深津(旭)選手
②準優勝チーム表彰式
③優勝監督賞
④最高殊勲賞:越川選手
⑤優勝チーム表彰式
<優勝チームによるボールの投げ込み>
選手みんなで、観客席に結構たくさんボールを投げ込んでいました。