<現役引退>
合成から幡司選手が黒鷲旗で現役引退、深津選手は黒鷲旗からコーチ就任とのこと。お疲れ様でした。
引退選手の発表済みのチーム→合成、サント、JT、FC東京、三好
引退選手の未発表チーム→ジェイテクト、堺、東レ、パナ
発表のあったチームも追加発表の可能性もまだあると思うので、6月頭頃までは気が抜けませんね…。
2013/14三島大会
<WGP試合開始時間>
WGP2015の予選ラウンドさいたま大会は、試合開始時間が変更されました。私的には1時間早くなったのはありがたい。
7/10(金):第一試合中国vsドミニカ16:00~、第二試合日本vsイタリア19:00~
7/11(土):第一試合中国vsイタリア15:00~、第二試合日本vsドミニカ18:00~
7/12(日):第一試合ドミニカvsイタリア15:00~、第二試合日本vs中国18:00~
<抽選当選>
WGPのバレともチケット、無事当選でした!女子バレー観戦も楽しみ♪
<全日本女子バレーボールチーム 沖縄合宿>
4/25イベント チケット発売・発券は当日会場にて。7:40~チケット発売予定
<全日本女子バレーボールチーム バレーボールフェスティバルin薩摩川内>
4/26イベント チケットは当日券のみ。12:00~チケット発売開始
<全日本女子姫路合宿イベント>
5/10イベント チケットは4/28、10:00~姫路市立総合スポーツ会館で発売予定(当日会場でも販売予定)
・参加予定メンバー(敬称略)
眞鍋監督、土田、藤田、宮下、木村(沙)、高田、迫田、内瀬戸、鍋谷、古賀(沙)、宮部、山口、大野(果)、大竹(里)、岩崎、佐藤(澪)
イベント参加メンバーを見て、そういえば久光はクラブ選手権だったのを思い出しました。
<世界クラブ選手権>
世界クラブ選手権の登録メンバー19名が発表されました。
5/6~10 チューリヒ
皇后杯
<龍神NIPPON 2015全日本バレーボールチーム エキシビションゲームinYOKOTE>
チケット完売、当日券無しとのこと!行かれる方は楽しんで来て下さいね!
<黒鷲旗まで1週間>
黒鷲旗が近付いてきて、いよいよ1週間を切りました。黒鷲旗もニコ生で放送してもらえたら嬉しいけれど…。GAORAは決勝のみの放送のようで残念欲を言えばグループ戦から見たいところですが、せめて準々決勝から放送希望!映像が無理なら、ライスコでもあれば嬉しい。
<思えば2年周期>
ふと昔を思い出してみたところ、一番応援したチームが2年周期で変わっていたことに気付きました。引退や移籍の関係で、たまたま2年周期になったのだとは思いますが、さて15/16はどうなるのか?
07/08堺、08/09堺、09/10合成、10/11合成、11/12三好、12/13三好、13/14ジェイテクト、14/15ジェイテクト
<関東大学バレー春季リーグ>
今季は関東大学バレーをまだ見に行けていないので、まだ開幕していないような気分でしたが、いつの間にかにリーグも折り返し。日体大や慶應義塾は苦戦していますね。どんなメンバーで戦っているのか見てみたいところ。思えば色々な選手がもう4年生でした。
6勝0敗;中央大
5勝1敗:早稲田、東海大
4勝2敗:順天堂、国士館
3勝3敗:明治大、筑波大
2勝4敗:法政大、日体大、専修大
0勝6敗:慶應義塾、東京学芸
<現役引退>
ジェイテクトから島野選手が黒鷲旗をもって引退との発表。寂しくなりますね。今後は社業専念とのこと。私が合成を注目するきっかけとなった試合のセッターは、島野選手でした。
他にも色々なチームから引退選手が発表がされています。寂しくなる季節です。