<日めくり>
OQTで全日本男子が注目されていますが、ジェイテクトファン感まではジェイテクト強化週間。去年のファン感写真から日めくりで。
<勇退>
東レの高田選手が勇退とのこと。ファイナル3の試合後の様子を見てその予感はありましたが、正式に発表されて非常に寂しい…。高田選手で思い出すのは、平成20年度皇后杯2回戦12/21の東レvsJT。東レからは、森選手勇退・下平選手退社も発表されています。
2015/16ファイナル3所沢
<男子OQT2016>
5/31 vsポーランド 0-3敗戦
競る場面もありましたが、スト負け。石川(祐)選手が活躍していましたね。3セット目の選手交代には驚きました。
6/1 vsイラン 1-3敗戦
非常に惜しい試合でした…。日本のオリンピック出場は厳しくなってきましたが、応援するしか。柳田(将)選手の膝は大丈夫かな?
6/2 vsオーストラリア 0-3敗戦
日本はスト負けでオリンピック出場ならず…。いくら点差がついても、日本にセーフティーリードなど無い…。石川(祐)選手の怪我(?)も心配。
6/4 vsカナダ 1-3敗戦
日本は1セット目を取り、少し期待しましたが1-3敗戦。WSは米山(裕)-福澤対角。石川(祐)選手には出番は無く、柳田(将)選手はピンサのみ。酒井選手がスタメンで、良い活躍もありました。セッターは関田選手スタメン。
6/5 vsフランス 3-0勝利!
6/5は現地観戦でした。日本はスト勝ち!フランスのガチメンも見たかったところですが、仕事の先輩&お母様がいらしていたので日本の勝利で良かったです。
<退団・引退>
堺の今村(駿)選手が退団とのこと。今後はどうされるのかな?三好の木場田選手が引退、池田(龍)選手が退団。正直驚きました。
<コーチ>
金子さんが女子NECコーチに就任。
<2016年度移籍公示リスト>
2016年度移籍公示リストが公表されました。椿山選手が移籍希望で少し驚き。
<2016/17>
V・リーグの2016/17シーズンスケジュールが今月半ばに発表されるということで、今から非常に楽しみです。
<もうすぐオフシーズン>
今月中には私的バレーオフシーズンに入ります。バレーの試合があっても、現地観戦に行かない時期は、私的にはバレーオフシーズンです。普段不義理にしている友人にも会えるのを楽しみに。オフシーズンに入れば、溜め込んでいるメール返信もする予定です!
<新体制>
色々なチームが2016/17シーズン新体制を発表されています。まだ発表のないチームの発表待ち。
<リオオリンピック出場ならず>
全日本男子はリオオリンピック出場ならず。不要論や他選手待望論など色々出て来て荒れそうですね…。OQTもまだ2試合ありますが、WLはどうなるのか。OQTメンバーでも全員に4年後がある訳では無くて、これを機に引退を考える選手も出てきたりするのかな…。 WCで増えたバレーファンが減るのではないかと少し心配。
<会報>
ジェイテクトのファンクラブ会報が届きました。裏のポスターの写真良いですね!
<2016/17シーズン サンバーズ チーム体制>
サントの2016/17新体制が発表されました。メンバーに米山(達)選手が入っていたのでホッとしました。 椿山選手の名前がありませんでしたが、一体どこに移籍なのか…?
<写真>
今月半ばまではジェイテクト強化週間ですが、その後はまた他チーム写真も増えるかもしれません。他チームファンの方は気長にのんびりとお待ち下さい。
<移籍希望>
荒木(絵)選手の移籍希望が出ましたね。現役続投希望のようでホッとしました。希望のチームに移籍できると良いなと思います。
<新主将副主将>
三好の新主将は細川選手、副主将は石垣選手とのこと。
<WGP2016予選ラウンド第1週>
ブラジルは時差が厳しいです・・・
6/9 vsセルビア 3-0勝利!
オリンピックベンチ入りメンバー12名は本当に読めませんね。
6/10 vsブラジル
6/12 vsイタリア
<2016年6月5日>
6/5はOQT現地観戦に朝から東京体育館に行って来ました!観戦メモもいつか別記したいところ。
<全日本男子トレカ>
6/5にOQT現地観戦に行き、ひいき3選手がいないというのに勢いで(?)全日本男子のトレカを購入してしまいました・・・!
<退団>
トヨタ車体の藤田選手が現役引退は非常にショック・・・。今後は社業に専念とのこと。藤田選手を応援するきっかけとなったのは、2011年12/20皇后杯、トヨタ車体vs東レ。藤田選手は女子では数少ない、私が直接サインを頂いたことのある選手です。引退発表を黒鷲旗前にしてもらえたら…というのはタラレバ。現役引退、本当にお疲れ様でした。
<監督>
テンさんが新チーム「ヴィクトリーナ姫路」の監督に。テンさんのTV解説は聞きやすくて好きだったので少し寂しいですが、監督としての手腕にも注目。
<ジェイテクトファン感謝祭2016>
女子退団選手に傷心中ですが、ジェイテクトファン感を励みに乗り切りたいと思います!
<堺新体制>
真保監督、助っ人ウォレス、坂梨コーチ
各チームの助っ人さんが気になります。
<移籍先>
合成からはまだ発表はありませんが、椿山選手の移籍先は合成と移籍公示リストに記載されました。
<東日本インカレ>
東日本インカレ決勝に行こうかなと思い、ぴあのチケットを見たら売り切れでした・・・。完全に出遅れました。 6月後半は大人しくバレーオフシーズンを楽しもうと思います。
<更新予定>
更新予定というか覚書。いつ更新になるかは未定ですが、いつか書きたいもの。すでに遠い記憶になってしまっているものも多く、何枚か写真を上げるのみになるかもしれません。やはり観戦メモは早めに書かないとダメですね
・第65回黒鷲旗 5/4-5 女子決勝トーナメント戦
・5/20-21 女子OQT観戦メモ
・5/28、6/5 男子OQT観戦メモ
<6月中旬>
2016/17シーズンのV・リーグ日程が6月中旬ごろ発表とのことで、そろそろかなぁとワクワクしてきました。
<ジェイテクトファン感謝祭2015写真>
ジェイテクトファン感謝祭2016を楽しみに、今月は去年のファン感写真から日めくりをしていましたが、ファン感謝祭2016開催前に去年のファン感写真が載せきらなかったので、写真のみの別記事でも上げようと思います。 私的には別記事を上げずに6月一杯まで毎日ジェイテクト日めくりでも良いのですが、ジェイテクトはそろそろお腹いっぱいという方もいらっしゃると思いますので(笑)。 →別記しました。
<退団>
FC東京の山本(将)選手が退団の発表にはかなりビックリ。山本(将)選手は私的に応援したい選手の一人なので、退団後もどこかでバレーを続けて欲しいなと思います。いつまで活躍している姿を見られるかは、選手の年齢だけでは本当に分かりませんね。
<更新履歴と覚書>
6/1
Volleyball:バレーボール2016年6月
6/10
Volleyball:ジェイテクトファン感謝祭2015おまけ
6/12
Volleyball:バレーボール2016年6月その2
Volleyball:☆ジェイテクトファン感謝祭2016
6/13
F1 カナダGP:マッサ リタイア(連続入賞が途切れる…)
6/17
Volleyball:☆男子OQT2016 東京大会 5月28日、6月5日
Volleyball:☆女子OQT2016 東京大会 5月20日-21日
6/20
F1 カナダGP:マッサ 10位(タイヤを使いこなせず2ストップに…)
Volleyball:バレーボール2016年6月その3