LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2022年11月その2

2022-11-10 | Volleyball

<天皇杯・皇后杯>
天皇杯・皇后杯はトーナメント戦なので、私が見たいチームの試合が見られるかどうかは勝敗次第となり、チケット購入に迷います。目指すは優勝!ということで、決勝のチケットも申し込みました!本当に頼みます。チケットは抽選だと外れる可能性もあるので分かりませんが、関東圏での試合なので見に行けたら良いな。お会い出来そうな方はよろしくお願い致します!

<まだ半分>
今季は男子バレーの現地観戦には二度行きましたが、女子はまだなので、まだ半分開幕の気分です。皇后杯決勝で見られたら嬉しいのですが、どのチームが勝ち上がるでしょうか?

<春高出場校>
春高出場校も今週末までに決まるチームも多いです。新型コロナウイルス陽性者が増加傾向ですが、予定通り有観客で無事開催されます様に…
<Vオールスター>
VコレでちまちまとVオールスター投票中。見たい選手が出場選手に選ばれれば現地に行きたいところですが、どうなるでしょう?女子も気になりますが、土曜日はまだ仕事を休めないので無理ぽい(泣)。TV放送に期待して、投票だけでもしておこうかな。
<西田(有)選手>
西田(有)選手はどうされたのかなと思いますが、今週末は不在なの?復帰待ちですね。
<ユニフォーム>
黄色限定ユニが気になるけれども、何週連続まで行けるか問題。最近体力が無い…
<もうすぐ第8波?>
新型コロナウイルスが全国的に増加傾向で、Vリーグも今後このまま無事開催されるか心配です。
<体力温存お留守番週>
先週に引き続き今週も体力温存お留守番週なので、ここ1カ月ほど削られ過ぎていた体力に余裕が出てきて、うっかりチケットを購入してしまいました!冷静になると、その頃にはまた体力が削られていそうなのでどうしたものか。少し立ち止まって考えよう自分。
<単純なもので>
遠征行きたい→遠征に行く→体力が削られ、無理の無い観戦予定にしようと心底思う→体力温存お留守番週も悪くないと思う→体力が回復してくる→また遠征に行きたくなる(今ココ)
<あっという間に>
もう金曜日→気が付けば土曜日。
<チケット>
欲しいチケットが取れます様に!→全て希望通りとはいきませんでしたが、現地観戦に行きたい。
<フルセット>
ジェイテクトを応援したい気持ちもありますが、敵認定ではない日に頑張れ、という訳で今週末はパナ寄りにV.TV観戦。フルセットはハラハラさせられます。
今週末は試合開始時刻がずれるため、いつもよりも多く試合を見られそうで楽しみです。
<VNL2023>
VNL2023は男女とも名古屋で試合が行われると発表されました。1日位なら見に行けるかな?チケットが取れるかどうかが問題かも?
<年刊バレーボール2022>
年刊バレーボールは国内郵送を1人1部まで着払いで受付されるとのことなので、申し込もうと思います。詳しくは公式をご確認下さい!
<V1登録選手一覧高校からの逆引き版>
久し振りにようやく高校からの逆引き版手直し。2022-23内定選手はまだ入れていないチームも多目です。パナソニックとサントリーは入れました。










<試合>
勝ったり負けたりで悲喜こもごも。負け試合が悔しいと、早く次の試合がこないかなと思う日曜夜。負け試合が悔しいと私はスナック菓子を食べがちなのですが、Calbeeの「素材がおいしいさつまいも」はお気に入り。甘党な方にはお勧めです!
<ナイトゲーム>
東京GBvs東レの試合が月曜日の19:30~行われました。試合は残念ながらストレート負けでしたが試合終了は21:20頃。仕事から帰宅後にV.TVで途中から見れました。他に試合が行われていないと集中できるので、これはこれで悪くない。ただ、実際見に行くのなら金曜日の夜の方が行きやすい人が多そうです。
<負け試合が悔しいと>
負け試合が悔しいと、現地観戦に行きたくなる単純さ。勝ち試合が見た過ぎる。
<内定>
VC長野:古藤宏規選手(中京大/L)、糸山大賀選手(福岡大/S)
<月刊バレーボール2022年12月号>
「月刊バレーボール2022年12月号」を本屋さんで購入しました!大塚(達)選手の総力特集ということで、大塚(達)選手関連の話題はフルカラーでたくさん!これだけ月バレが一人の選手に特化した号も珍しいのではないでしょうか。大塚(達)選手ファンは普段用+保存用で2冊購入しても良いのでは!?私は楽しく読めましたが、Vリーグの話題が少ない(特に女子)ので好みは分かれるかもしれません。日本代表女子の話題はあり。V1男子の「THE FIRST TOSS」は結構面白かった。「ワタシのS6Vol.38」は福留選手でしたが、今回はモノクロ。
<Vabo Channel -Japan Volleyball Magazine->
「Volleynall TV」にて「Vabo Channel-Japan Volleyball Magazine-」が開設されることになったとのこと。
<試合に勝つこと負けること>
Vリーグの2022-23シーズンが開幕して約1カ月ほどが経ちました。試合に勝つこと負けること。勝つチームがあれば負けるチームもあり悲喜こもごも。勝って欲しいだけじゃないので、更に悲喜こもごも。まだまだここから上へ上へ!
<毎週のように>
毎週のように今週末は負けられない!と思うのですが、今週末もそう。
<天気予報>
今日はお散歩日和で週末も晴れだと良いなぁと思い天気予報を見ましたが、どうやら下り坂な模様。場外でのイベントが多い試合会場は、やはり晴れか曇りが嬉しいので、1日ずれてくれないかなと思ってみたり。雨だとイベントブースが会場内にある体育館が私的には助かります。

<全日本インカレチケット>
全日本インカレのチケット一般チケット情報等が発表されました。行かれる方は楽しんで来て下さい!私的にはTV放送・ネット配信に期待したいところ。
<グッズ>
先日購入したグッズが発送されたようで、届くのが楽しみ!→届きました!キーホルダーその他は思ったよりも小さめで良い感じで、早速家の鍵に付けてみました✨ロッカーにも付けて来ようと思います!
<あっという間に>
あっという間に木曜日→いつの間にか金曜日。
<1日が24時間では足りない>
バタバタと過ごしており、あっという間に1日が終わる日々。ブログは低速更新気味でゴメンなさい💦
<ファイナルステージ会場決定>
ファイナルステージの会場が発表されました。決勝は男女とも代々木第一体育館。
<V.TV>
V.TVを見つつハラハラ。フルセット…!フィギュアスケートのNHK杯も見たいと思いつつも、V.TVでバレー観戦。

コメント