LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2023年11月その3

2023-11-20 | Volleyball

<勝ち試合>
勝ち試合が嬉しいと、しばらく試合が無くても良い気持ちですが、来週末も楽しみに。
普段のユニの方が好きかもですが、限定ユニもこれはこれでアリかも!
<見たい試合が山積み>
見たい試合が山積みですが、とりあえず勝ち試合が嬉しかったので、勝ち試合から見返そうと思います!→ようやく11/19CS録画を見ました。ありがとうTV放送の気持ち。今度TV放送のリクエストを入れよう。

<チケット>
天皇杯のチケットがとりあえず無事取れて一安心。友人でお会い出来そうな方はよろしくお願い致します!
<内定>
水町選手はWD名古屋で#12、容姿が高松さん味あると思う方も多いのでは(笑)!?同時にトヨタ自動車ビーチバレーボール部にも所属するというのは新しい試みですね。
東京GB:伊藤吏玖選手(MB/早稲田#2)、後藤陸翔選手(OH/近畿大)
サントリー:染野輝選手(OH/順天堂#C8)、甲斐孝太郎選手(OP/専修大#C1)
東レ:武田大周選手(L/明治大#C1)、山田大貴選手(OH/早稲田#3)、小野寺瑛輝選手(S/国際武道#C1)
パナソニック:池城浩太朗選手(OH/日体大#C1)
VC長野:安原大選手(MB/日体大#2)、工藤有史選手(OH/明治大#2)、佐藤隆哉選手(OH/東海大#2)、中島健斗選手(S/天理大)
大分三好:森田元希選手(L/日体大#3)、島田航希選手(OH/慶應義塾#C1)、浅野楓選手(OH/国際武道#7)
ジェイテクト:藤原直也選手(OH/中央大#2)、高橋慶帆選手(OP/OH/法政大#14)
WD名古屋:水町泰杜選手(OH/早稲田#C1)
<祝日>
祝日は嬉しい。でも、もう木曜日とはどういうことか。
<春高予選>
春高出場校が11/23に出揃いました。




<パンフ>
インカレのパンフレットが届きました!水町選手・染野選手・柳田(歩)選手のページもあり。全国的にインフルエンザが流行中ですが、無事開催されます様に。

<あっという間に>
Vリーグやインカレに気を取られていましたが、天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドもあと2週間ほどで開幕です。見たい試合が多すぎる。
<SUNBIRDS FRIENDS入会キャンペーン>
新規入会~既に入会済みの方まで全員対象、推し選手を回答して景品が当たるキャンペーン。サントリーさんは選手のみではなくスタッフも回答可能なのが良いです!全然現地に行けませんが、私はひっそりサントリーもファンクラブ会員なので、某コーチで申し込みました!今季のサントリーはどなたが人気なのでしょうか?日本代表組?
締切11/30(木)23:59まで。
<チケット>
職場の先輩が、天皇杯・皇后杯の東京都無料招待に当たったと喜ばれていて良かったです!お子さんと一緒に楽しんで貰えます様に!通常の抽選申し込み分のチケット発券は11/25から。
<寒暖差>
日中はポカポカ陽気だった関東の昨日今日ですが、明日は冷え込む予想なので、皆さん体調にはお気を付け下さい!
<チケット>
12月までのチケットが一通り揃いました。予定を入れ過ぎて頭を抱えるパターン…。
<ストレート勝ち>
パナソニックvs堺は競る場面がありつつも、ストレート勝ち!PCの画面は狭すぎる。
<2023年11月26日>
11/26は和歌山現地でした!カメラのSDカードのデータをPCに移しておくのを忘れてしまい、空き容量が足らないというダメなパターン…。→簡易メモ別記しました。
<大学バレー>
全日本インカレももうすぐ開幕!開幕すれば閉幕まであっという間だろうと、すでに寂しい。
私は関東勢を応援傾向ですが、今年は無事勝ち進んだチームも多い様です。勝ち進むチームは今日で半分、明日でもう半分とあっという間に減っていきます。
<1日が24時間では足りない>
残業→残業→遠征→残業、今ココ。月末までの仕事の課題3コマ未視聴でピンチ。現地観戦の簡易メモも書きたいところですが、更新は週末頃になるかもしれませんので、のんびりとお待ち下さい。
<トーナメント戦>
負けたらそこで終わりの試合。
<ツッコミどころ>
パナソニックのX公式写真にツッコミどころ満載な気がするのですが(笑)。いつから競技転向なのですか!?
<チケット>
先日皇后杯のチケットは発券しましたが、天皇杯のチケットをまだ発券しておらず本日発券。座席的には悪くなさそうなので、無事勝ち進んでくれるようにと願うばかり。
<2023年11月29日>
11/29は全日本インカレ2回戦を見に行きました。大田にもひかれましたが八王子へ。2試合しか見ていないのに疲れ果てましたが楽しかったです!お会いできた方にもありがとうございました!
「年刊バレーボール」も無事頂けました。対談等面白かったです。

(ベスト16)
早稲田3-1慶應義塾、日本大0-3近畿大、東海大3-2天理大、中央大3-0同志社大、順天堂3-0長崎国際、明治大3-2東亜大、筑波大3-2岐阜協立、日体大3-0福山平成
(ベスト8)
フルセットの試合も多いものの、ベスト8には関東1部のチームが多目となりました。ベスト4以上はCS放送アリとなるので、是非とも勝ち進んで欲しいところ。
A1早稲田vs近畿大、C2東海大vs中央大、C1明治大vs順天堂、A2日体大vs筑波大



<11月が終わる>
気が付けば11月も終了。見たい試合が山積み。
<仕事>
11月末日に仕事の課題3コマ視聴完了!ギリギリ過ぎたと反省中。日々の積み重ねの大切さ…と毎月感じつつも、懲りない辺りをどうしたものか。

コメント (2)