LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

☆2/20-21 2015/16 V・プレミアリーグ男子

2016-02-21 | Volleyball

(2/20)
2/20は仕事の休みを取り、大田現地でした。悲喜こもごも。負けが悔しくてまたしても現地観戦予定を増やしたくなりましたが、リーグも終わりが近づき増やせる試合がもうありません…。ファイナル6残り2戦、ジェイテクトの勝ち試合が見たい。
(2/21)
2/21も大田現地でした。 合成の勝ち試合が見られて良かった!笑顔もたくさん!合成にはファイナル6を、1位通過して欲しいと思います。…ファイナルでジェイテクトvs合成になれば、おそらく敵認定ですが!?



<2015/16 V・プレミアリーグ男子大田大会 2月20-21日現地観戦メモ>
2/20は仕事の休みを取り、2/20-21は大田大会に行って来ました!悲喜こもごも。
ジェイテクトのファイナル6での3連敗が非常に悔しくて、またしても観戦予定を増やしたくなりましたが、リーグの残り試合も少なく、もう増やせる試合がありませんでした…。ジェイテクトの勝ち試合が見たい。合成のスト勝ち×2はニコニコ笑顔がたくさん見られて嬉しかった♪今週末は勝って1位通過を決めて欲しいですね!…ファイナルでジェイテクトvs合成になれば、おそらく敵認定ですが!?
またしてもこの観戦メモを書くのが遅くなり、すでに記憶あいまいにつき簡単に。21日分はTV放送もあったので、後日暇が出来たら見返したいと思います。
今回もお会い出来た方には、どうもありがとうございました!またどこかでお会い出来るのを楽しみに。
<会場>
大田区総合体育館は京浜急行蒲田駅東口から徒歩7分程。最寄駅は京浜急行梅屋敷駅(徒歩5分)ですが、急行が停車するので京急蒲田の方が私的には便利。会場は駅から歩けるところもマル。上履き不要なところもマル。明るい体育館なので写真撮影的にもマルと、良いところがたくさんあり、私は好きな体育館のひとつです。座席はアリーナもスタンドも段差も大きめで、比較的見やすい印象。ただ、座席は堅い木製で、長時間座っているとお尻が痛くなるところと、座席の幅が狭めなところが惜しい。私的には新幹線に乗らずに行けるため遠征気分にはなりませんが、やはり早く帰れるので関東圏の体育館は良いなぁと思います。

座席は、20日は四方向とも使用されていましたが、21日はTV放送がある関係もあってか、一部スタンドは閉鎖されている箇所もありました。20日は3試合あり1試合目の開始時間が早いこともあってか、試合開始前ぐらいまで空席も目立ちましたが、その後続々観客は増えました。
(2/20)
<合成3(26-24、25-23、25-21)0堺>
合成は1セット目を取れたのが大きかったかと。合成のスト勝ちでしたが、接戦で見応えがありました。合成は楽しそうなにこにこ笑顔がたくさん見られたので嬉しかった!VOM賞は古賀(幸)選手おめでとう!
堺は敵認定ではない日に見たいと思いつつ、なかなか素直に応援出来ずにいます。セッターは佐川選手。

<東レ3(25-23、25-23、25-20)0パナ>
東レのスト勝ちでしたが、この試合も接戦。ジェイテクトの3位通過のためには東レに勝ってもらうしか、と今回私は東レ寄りで応援していました。セッターは藤井選手。
パナは清水選手の足元が(笑)!…流行りますかね!?

<ジェイテクト2(15-25、23-25、25-18、26-24、19-21)3JT>
ジェイテクトは高橋(和)選手先発でしたが、JTに大きくリードされ苦しい展開…。1セット目途中から浅野(博)選手、清野選手に交代しましたが、二人も活躍。試合は非常に悔しいフル負け。しかし、この勝ち点1が後々大事になるハズ?
JTは越川-八子対角。越川選手の良いプレーもありました。レギュラーラウンドは6位通過でしたが、1勝2敗で勝ち点3と追い上げてきている。

(2/21)
<合成3(25-20、25-23、25-23)0パナ> 
試合前の早い時間に内山選手や前田(一)選手らが出て来たので私的に嬉しかった!途中まで白岩選手の決定率が途中まで100%でいつもよりも打数も多め。VOM賞は白岩選手。スト勝ちでしたがこの日も接戦。
 パナは昨日の清水選手の足元に大ウケでしたが、この日も柄モノ!今週末にもひっそりと期待したいと思います(笑)。ジェイテクト3位通過のために、現在敵認定筆頭。

<堺2(25-19、21-25、22-25、25-12、13-15)3東レ>
堺は千々木-高野対角。石島選手の調子はどうなのかな?セッターは佐川選手。後半ガンガン千々木選手のバックアタックを使用していて面白かったです。出キ田選手が咳込んでいて、大丈夫かなぁと少し心配しました。
東レでは、久し振りに伏見選手が途中出場。梅野選手にも出場機会あり。5セット目の富松選手の松本(慶)選手をブロックが印象に残りました。堺と東レは、私的にMBな印象のある2チームです。
<イベントその他>
ファイナル6はどこかのチームのHGという訳ではありませんでした。サントやFC東京がいれば、もう少し雰囲気は変わったのかな…。次週の大阪は、堺やパナにとってはHGのような雰囲気になるのでしょうか?
(ブランケット)
指定席の観客に、東京都バレーボール協会から白クマ柄のブランケットのプレゼント。第1試合開始前に簡単なブランケットを上下左右斜めに振るという全員参加的イベントが。

イベント終了後は椅子が堅いので、クッション代わりに使用出来たのは良かったかも。 ブランケットの色は水色と黄色の2色がありましたが、入場すると座席にはすでにブランケットが置かれており色は選べません。ちなみに私は20日は水色、21日は黄色でした。

(テンションの上がる曲?)
今季も各チームの選手が選ぶテンションの上がる曲(だったかな?)が数曲ずつ試合前練習中に紹介されました。3代目の流星をYouTubeで見て踊りの練習をしてたというジェイテクトの年長組3人は誰ですか(笑)!?ジェイテクトとパナで被っていたのはケツメイシの「仲間」。
(お見送り)
ジェイテクトは試合後お見送りが選手全員ではありませんでしたが、体育館内の出口付近でありました。 残念いないという訳で、今回は特に誰にも声を掛けずに帰宅。写真などにも応えていたようでした。このお見送りのある無しは、体育館側の都合によるのかな?
(合成フォトブック)
20日に合成チームの受付で、合成のフォトブックを購入しました!「2015/16V・PREMIERLEAGUEファイナルへの軌跡」税込1500円。若干割高かなぁとも思いますが、私はひいき選手が現役の内は購入したいかもしれません。
(その他)
古賀(幸)選手が20日はビソット選手と、21日はヴコビッチ監督と試合後に結構話していました。古賀(幸)選手は英語が得意なのでしょうか?英語の出来ない私には羨ましいです。

今週末でファイナル6も終了。リーグは本当にあっという間ですね。ジェイテクトの3位通過と、合成の1位通過に期待しています!良い活躍と、勝ち試合が見たい。


コメント    この記事についてブログを書く
« バレーボール2016年2月その2 | トップ | ☆2/27-28 2015/16 V・プレ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Volleyball」カテゴリの最新記事