LANDMAP*

※PC版の方が余計な広告が出ないため、見やすいかもしれません

バレーボール2022年12月

2022-12-01 | Volleyball

<第75回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学選手権大会>
全日本インカレはいよいよ3回戦に入ります。UNIVAS LIVEやUNIVAS Plusにて配信はあるものの、やはりTV放送で録画したいため、勝ち進みます様に!すでに負けてしまったチームも、来年以降にまた期待したいと思います。
→優勝は筑波大学、準優勝は東海大学、3位早稲田大学、4位日本体育大学。皆さんお疲れ様でした!
(ベスト16)
早稲田大学3-0東亜大学、天理大学3-2中央大学、日本体育大学3-1中京大学、東海大学3-0愛知学院大学、東京学芸大学3-2岐阜協立大学、国士舘大学3-2近畿大学、京都産業大学0-3筑波大学、駒澤大学3-0長崎国際大学
(ベスト8)
早稲田大学3-0国士舘大学、日本体育大学3-0天理大学、東海大学3-0東京学芸、駒澤大学1-3筑波大学
(ベスト4)
早稲田大学2-3筑波大学、東海大学3-1日本体育大学
(3位決定戦)
早稲田大学3-0日本体育大学
(決勝)
筑波大学3-1東海大学
<日程表>
2022-23V.LEAGUEの日程表を眺めつつ、体力の低下を感じるため年明け以降の現地観戦予定を下方修正。気力はあっても体力が足らない💦来季には有休も発生する予定なので、来季には観光も併せた遠征に行きたいです。年明け以降のレギュラーラウンドは男子4日・女子2日予定。現地でお会い出来そうな友人はよろしくお願い致します!
<Vコレ>
そういえば、少し前になりますが友人に交換協力を頂いて、再現チーム2017も完成しました!1枚は空白ですが完成です。Vコレは新たなカードも追加されている様ですが、私は最近はほとんどログインをしてもVオールスターに投票するだけで、あまりスカウトしておりません。欲しい新規カードが出たらまたちょこちょこと遊びたい!

<2022-23 Vオールスターゲーム>
Vコレを利用したファン投票締め切りは12/4なので、あと残り4日!私的にはチケット発売は登録選手の発表後でお願いしたいです。誰が出場でも見に行く、というファンもいらっしゃると思いますが、私は見たい選手が出場なら見に行きたいというファンの一人です。見たい選手が選ばれなければTV放送で大人しく楽しみたいと思います!私もチマチマと毎日1票投票しておりますが、誰か同志にせっせとたくさん投票して欲しいという他力本願。
<令和4年度 天皇杯・皇后杯全日本選手権大会>
天皇杯皇后杯ファイナルラウンド開幕まで10日を切りました。毎年どのチームも優勝を目指すと思いますが、今年から3年間「カプコンAWARD」として優勝チームに1000万円上乗せの賞金2000万円なので、ここは勝ちたいですよね。短期決戦のトーナメント戦を勝ち抜くのはどのチームになるのか注目です。まずはV勢が高校・大学勢に負けない様願うばかり。以前、当時応援していたチームが土曜日に大学勢に負けて現地で見れなかった年もあったなとか、今にして思えば懐かしい気持ちですが、当時はかなりへこみました!?天皇杯よりも黒鷲旗の方が好きだというファンの方も多い気がしますが、私は昔ひいき選手を応援するきっかけになった大会でもあるので、天皇杯が結構好きです。私の応援チームはここ15年程でちょこちょこと変わりましたが、その年に一番応援したチームが三大大会であるリーグ・黒鷲旗・天皇杯で優勝したことは、まだ一度もありません。いつだって夢は大きく、見たいな優勝。
<とりあえず4強とかではなくて優勝>
引退されている某選手の10年以上前のチー顔に載っていた今シーズンの抱負が「とりあえず4強とかではなくて優勝」(ちなみにその当時のチームは最高位が4位)だったので、当時からずっと優勝が見たいという気持ちがあります。
<バレともフェスタ~リモート感謝祭2022!日本代表選手とわちゃわちゃ生配信>
バレともタウン初の生配信イベントが12/26(月)20:00~開始予定(60分前後)。会員限定の生配信とのこと。近日発表予定のゲストがどなたになるのか注目です。
<2022-23V.LEAGUE DIVISION1 ALL STAR GAMES>
(チケット発売)
女子:Vリーグチケット12/10(土)10:00~、ぴあ12/16(金)10:00~
男子:Vリーグチケット12/11(日)10:00~、ぴあ12/16(金)10:00~
(ゲスト)
 DOBERMAN INFINITYが第2-3セット間にライブ出演。
(TV放送)
フジテレビNEXTで生放送予定あり。
<試合会場決定>
調整中だった3/4-5のパナソニックvsVC長野の会場は大田区総合体育館と発表されました。私的には嬉しい!来年の現地観戦予定の組み直しをしなくては。
<TV放送>
12/3-4は男女とも気になる試合のCS放送予定があるので楽しみ!録画予約を入れました。
<怪我>
Vリーグも大学バレーも、皆さん怪我にはお気を付け下さい!酷くないと良いけれども。
<フルセット>
フルセット負けが非常に悔しい土曜日。勝ち点1も貴重です。
<Vコレ>
たまたま大分三好のカードが増えてきたところ、集めていると思われるのか大分三好のカードを譲って下さる方が増えました!?
<J SPORTS>
いつも私はこの時期だけですが、全日本インカレのためにJ SPORTSチャンネルを契約しました。月末に解約を忘れないようにしようと思います!
<年内リーグ最終戦>
12/4は年内リーグ最終戦。勝ちたいのはどこのチームも同じこと。

<バレー漬けな1日>
午前中から大学バレーのインカレ、男女V1TV放送アリと、バレー漬けな1日です。大学バレーも見るとやはり面白い!遠征と違い家でのんびりTV観戦のはしごも、これはこれで楽しい。
<フルセット>
男女ともフルセット負けは悔しい…。負け試合が悔しいと、現地観戦に行きたくなります。パナソニックは天皇杯で良い試合が見たい。
東京GBは2勝目、HG初勝利おめでとうございます!
<春高バレー2023組合せ>
春高バレー2023組合せが出ました。無事開催されます様に。
<ファン心理>
タラレバもしも、という話。昨日勝っていたら、今日勝っていれば、もしも2勝していれば。そんなことを言い出したらきりがないのだろうと思いつつも、ついつい考えてしまうファン心理。
<負け試合が悔しいと>
負け試合が悔しいと、次の試合はまだですかと思う日曜夜。
<こたつ生活>
急に寒くなったので、私はなかなか布団やこたつから出られません。
<2023福袋>
龍神NIPPON・火の鳥NIPPONの2023福袋は12/22(木)18時~販売予定。詳細は12月中旬発表とのこと。
<チケット>
Vリーグオールスターゲームのファン投票はすでに締切済みですが、出場予定選手の発表が去年はチケット発売前だったので、今年もチケット発売前である様に期待。とはいえ、一旦発表されても何だかんだ出場選手変更の可能性もあります。
<サッカー>
日本のサッカーワールドカップはクロアチアにPKで敗れ終了。勝っても負けても話題になるので、やはりサッカーは人気なのかも。私的にはバレーの方が気になりますが!?
<内定>
堺の内定選手が発表されました。チームの発表によれば、安井選手はOHとしての活躍を期待されているとのこと。
堺:安井恒介選手(OH/明治大#1)、秋間直人選手(MB/早稲田#3)
大分三好:武藤茂選手(MB/日体大#1)、山下晃選手(OH/OP/東亜大)、熊谷周選手(L/福岡大)
<外付けHDD>
天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドも開幕するので、去年の天皇杯・皇后杯の写真でも引っ張り出してこようと思いましたが、繋げた外付けHDDが2017-18頃のものでまたしても懐古モード。天皇杯・皇后杯2017の写真から。













<FIVBパリ五輪予選>
FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023会場が国立代々木競技場 第一体育館に決定!チケットは2023年4月中に発表予定とのこと。男女ともチケットが取れたら見に行きたい!
男子:9/30(土)~10/8(日)
女子:9/16(土)~9/24(日)
<試合>
天皇杯皇后杯の組合せ表を眺めつつ、どのチームが勝ち進むのだろうかと思う水曜日。負けたらそこで終わりのトーナメント戦。
<他ジャンル>
毎年12月は歌番組が多くて嬉しい。
<日本代表候補若手有望選手合宿>
12/12~16に若手有望選手合宿が味の素ナショナルトレーニングセンターにて行われるとのこと。天皇杯出場校の選手も複数名います。
(敬称略)
1 山本龍 東海大学4年#1(S)185/330
2 木下颯眞 東亜大学2年(S)191/330
3 水町泰杜 早稲田大学3年#11(OH)180/339
4 藤原直也 中央大学3年#7(OH)190/350
5 山田大貴 早稲田大学3年#10(OH)191/345
6 柳北悠李 東亜大学2年(OH)193/345
7 甲斐優斗 専修大学1年#21(OH)200/352
8 川口柊人 日本体育大学4年#6(MB) 200/338
9 鬼木練 日本体育大学4年#7(MB)204/344
10 丸尾翔太 近畿大学3年(MB)201/335
11 澤田晶 中央大学2年#13(MB)199/342
12 甲斐孝太郎 専修大学3年#1(OP)187/330
13 岸蓮樹 東亜大学2年(OP)196/345
14 高橋慶帆 法政大学1年(OP)193/350
15 高木啓士郎 東海大学3年#18(L)171/310
16 荒尾怜音 早稲田大学3年#12(L)175/305
<いつの間にか金曜日>
いつの間にか金曜日となり、天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド開幕です!
<2022-23V.LEAGUEDIVISION1 ALL STAR GAMES>
(出場選手(敬称略))
・男子
OH:柳田将洋(18,895)、山崎彰都(8,090)、戸嵜嵩大(7,706)、高梨健太(7,218)、迫田郭志、仲本賢優、藤中謙也、小澤宙輝
S:関田誠大(11,118)、永露元稀(9,278)、大宅真樹、伊藤洸貴
OP:西田有志(14,993)、クレク(8,980)、清水邦広、江 川
MB:山内晶大(12,787)、小野遥輝(12,727)、福山汰一(11,513)、小野寺太志(10,779)、三輪大将、西本圭吾、中村竜輔、出耒田敬
L:小川智大(11,918)、山本智大(7,267)、備一真、古賀太一郎
・女子
OH:古賀紗理那(8,400)、石川真佑(8,150)、石井優希(6,327)、黒後愛(2,257)、西川有喜、佐伯亜魅加、上坂瑠子、佐藤優花、大川愛海
S:関菜々巳(7,171)、宮下遥(5,514)、松井珠己、田原愛里
OP:長岡望悠(4,520)、林琴奈(3,450)、田中咲希
MB:山田二千華(7,865)、小川愛里奈(4,601)、平山詩嫣(3,563)、周田夏紀(3,254)、佐々木千紘、綿引菜都美、入澤まい、山口真季
L:戸江真奈(4,303)、水杉玲奈(4,029)、福留慧美、岩澤実育、福本眸
<Vオールスター>
Vリーグオールスターゲーム出場予定選手が12/9に発表され、男女ともより楽しみになりました!CSでのTV放送も楽しみですが、チケットも取れたら嬉しい。天皇杯・皇后杯とチケット発売が重なっているのが私的に微妙ですが…


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆2022-23V.LEAGUE男子松本大... | トップ | 「ハナノヒ」「まいにちイク... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Volleyball」カテゴリの最新記事