![]() | 憲法九条を世界遺産に集英社このアイテムの詳細を見る |
凝ってるねーーー!!もっと安直な映像と思ったけれど、舞台背景から本物そうに出来ている。
出演者・大田光さんの興味が湧いて、中沢新一さんとの対談集「憲法九条を世界遺産に」を読んじゃった!!
安倍さんは、まず憲法九条を変えると宣言しています。
「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」
「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これおを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」
という憲法第九条。
自衛隊は、何たって軍備している軍隊だし、いままでは解釈をさまざまにカメレオン化してしのいで来たけれど、なかなか解釈だけでは難しいこともありますね。
「他の国からそうとう変だぞといわれても、いいもんだ!!」「この九条という珍品がどこからくることを探ることは重要。」54ページという視点で語られます。
童話作家の宮沢賢治さんが、八紘一宇思想の原点を唱えた田中智学の思想に心酔していたという意外な事実から対話は始まります。
まともな異論を唱えようとする人々を黙らせてしまうような日本精神風土も語られます。
その上、言葉は世界を表現するためにあるのではなく、世界を変えるためにあるのだから、世界を変えるための力を取り戻してやろう。・・10ページ。
の思いが貫かれています。
敗戦当時の15年間続いた戦争に嫌気がさしていた日本人、二度と戦争を起こさせない国にしようとしたGHQ/アメリカとの合作が憲法第九条だと言います。
あの瞬間しか、あのタイミングしかなかった、偶然が重なってできた憲法だったと!!
合作でできたものは優れていると・・・・・仏教だってアジア人合作ではないかと!!
だから世界遺産に登録して欲しいってうまいこと言うね!!