◎ とりあえず凹んだタンクを外してみる。埃まみれ、初期型なので燃料センサーもなく、簡単に外れる。
ヘッドに腐食はあるが丈夫そうだ。
プラグキャップ周りもしっかりしている。プラグは交換する予定。
タンクも板金よりヤフオクで適当なのがあったらぽちっ。

ホース類の留め口に亀裂があったので、とりあえずカットする。
プラ樹脂カバーは白く日焼けしている。適当に磨いて黒スプレーで処置しよう。

ヘッドライトは外すと、ケース内側が真っ赤に腐食。凹みゆがんでいた。中の配線・コネクタは大丈夫。
なんとケースは鉄メッキ。高そうな部品だ。ネットで中華製の類似ヘッドライトΦ180がたくさん出ているが不安。
微妙にケースの後形が異なる。やはり、他のホンダ車用で使えるものをヤフオクで探そう。
スピードメータもケースのねじも飛んで、中身が外れ落ちている。これも中古でさがそう。
今のバイクは、ヘッドライト常時点灯。このCBは一緒にハザードウィンカー点灯なので、C製部品はハザードがない
ものが多く注意。見易いもの、新品の安いものにと考えていたが、車検を考えるとノーマル純正が無難。
ヘッドに腐食はあるが丈夫そうだ。
プラグキャップ周りもしっかりしている。プラグは交換する予定。
タンクも板金よりヤフオクで適当なのがあったらぽちっ。

ホース類の留め口に亀裂があったので、とりあえずカットする。

プラ樹脂カバーは白く日焼けしている。適当に磨いて黒スプレーで処置しよう。

ヘッドライトは外すと、ケース内側が真っ赤に腐食。凹みゆがんでいた。中の配線・コネクタは大丈夫。
なんとケースは鉄メッキ。高そうな部品だ。ネットで中華製の類似ヘッドライトΦ180がたくさん出ているが不安。
微妙にケースの後形が異なる。やはり、他のホンダ車用で使えるものをヤフオクで探そう。
スピードメータもケースのねじも飛んで、中身が外れ落ちている。これも中古でさがそう。
今のバイクは、ヘッドライト常時点灯。このCBは一緒にハザードウィンカー点灯なので、C製部品はハザードがない
ものが多く注意。見易いもの、新品の安いものにと考えていたが、車検を考えるとノーマル純正が無難。