本日の天気予報・気温は7~14度。天候は晴れ。
少し前まで「世界最貧」とされていたヒマラヤ山脈の小国・・・ブータン。
東日本大震災の報を受けて
早速100万ドル(8000万円)の寄付を申し入れた。
ブータンにとっては・・・大金だ。
日本が安保理常任理事国を目指した際には
アジアでいち早く支持を表明した。
最も、交流の歴史は長くない。
昭和32年(1957)、大阪府立大学教授だった・・・長尾佐助が
お忍びで京都を訪れていた当時の王妃に直談判し
翌年、日本人として初めて入国を許されたのが始まり。
その時の印象を
中世までたどり着いていない『古代』だった・・・と語っている。
当時、都市はひとつもなく
王妃の周りでさえ、小さな露店が数軒あるだけだったという。
ただその分、近代化のスピードは速かった。
最近では、インターネットや携帯電話も普及し
首都ティンプーでは
若者のファッションは日本人と見まがうばかりだという。
国是として打ち出した『国民総幸福量』は
日本でも大いに注目され始めている。
少し前まで「世界最貧」とされていたヒマラヤ山脈の小国・・・ブータン。
東日本大震災の報を受けて
早速100万ドル(8000万円)の寄付を申し入れた。
ブータンにとっては・・・大金だ。
日本が安保理常任理事国を目指した際には
アジアでいち早く支持を表明した。
最も、交流の歴史は長くない。
昭和32年(1957)、大阪府立大学教授だった・・・長尾佐助が
お忍びで京都を訪れていた当時の王妃に直談判し
翌年、日本人として初めて入国を許されたのが始まり。
その時の印象を
中世までたどり着いていない『古代』だった・・・と語っている。
当時、都市はひとつもなく
王妃の周りでさえ、小さな露店が数軒あるだけだったという。
ただその分、近代化のスピードは速かった。
最近では、インターネットや携帯電話も普及し
首都ティンプーでは
若者のファッションは日本人と見まがうばかりだという。
国是として打ち出した『国民総幸福量』は
日本でも大いに注目され始めている。