本日の天気予報・気温は、-2~7度。天候は晴れ。
核兵器廃絶を訴えるシンボルとなった
世界遺産『原爆ドーム』の
ひび割れや傾きなどを調べている広島市は30日
ドームの内部の様子を報道陣に公開。
ドームは、調査のため、3月中旬まで
足場で覆われる。
調査は、ドームの劣化を把握するために
約3年ごとに実施。
作業員3人が、棒で壁を叩き
音の違いで壁のひび割れを確認した。
ドームの頂上(高さ約25メートル)付近まで組まれた足場を上ると
最上部の鉄骨アーチには、茶色にさびた部分も見られた。
市は、建築専門家による委員会に調査報告書を報告。
必要な補修を行うことになった。
貴重な財産。少しでも劣化を防いで
次の世代に継承したい・・・と、公園整備課長は言う。
世界中の人々が核廃絶の重要性を知るためにも
出来うる限り残して欲しい・・・シンボルである。
核兵器廃絶を訴えるシンボルとなった
世界遺産『原爆ドーム』の
ひび割れや傾きなどを調べている広島市は30日
ドームの内部の様子を報道陣に公開。
ドームは、調査のため、3月中旬まで
足場で覆われる。
調査は、ドームの劣化を把握するために
約3年ごとに実施。
作業員3人が、棒で壁を叩き
音の違いで壁のひび割れを確認した。
ドームの頂上(高さ約25メートル)付近まで組まれた足場を上ると
最上部の鉄骨アーチには、茶色にさびた部分も見られた。
市は、建築専門家による委員会に調査報告書を報告。
必要な補修を行うことになった。
貴重な財産。少しでも劣化を防いで
次の世代に継承したい・・・と、公園整備課長は言う。
世界中の人々が核廃絶の重要性を知るためにも
出来うる限り残して欲しい・・・シンボルである。