河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第2075弾・1000万年前の鯨の化石

2012年03月20日 08時31分26秒 | ブック
本日の天気予報・気温は3~11度。天候は晴れ。

栃木県立博物館は13日、
宇都宮市の鬼怒川河川敷で
1000万年前の鯨の化石が見つかったと発表。

全身の骨格がそろった状態で
全長8.1メートル。
鯨の全身化石の発見は県内で2例目。

”海なし県”の栃木だが
博物館によると
1000万年前は大半が海底だったという。

内湾で潮の流れが遅く
赤潮が発生しやすかった為
魚の生息には不向きで
鯨の死骸が食い荒らされずに残ったと分析。

『俺は、鯨の上で遊んでたんか!?』
近くに住む男性が発掘現場でつぶやいたように
化石は地域住民の夢をかきたてている。

ナガス鯨の祖先と見られ
新種の可能性もあることから
発掘と復元を急ぐ・・・と。