河童の茶屋

雑音に惑わされず
余計なことを考えず…日々、これ好日と信じて…
一期一会の出会いを楽しみましょう

第2490弾・14年前のGWの体験

2013年05月08日 08時43分25秒 | ブック
本日の天気予報・気温は9~21度。天候は晴れ。

京都府城陽市に住む・・・澤井敏郎さん(81)は
平成11年(1999)のGWに
中国の内モンゴル自治区に出かけた。

砂漠に植林する『緑の協力隊』として。
参加者は、『砂漠を見たい』という小学生から
小学校で環境教育に取り組む教員や主婦まで。

当時中学2年と小学5年生だったお孫さんに声をかけると
二つ返事で同行を申し出たそうだ。

そして・・・
そのお孫さんのうち、兄は弁護士になり
何度も植林活動に参加してきた弟は
語学の重要性を感じてポルトガル語を習得し
今や、『協力隊』の重要な戦力に・・・。

14年前のGWの体験は・・・2人にとっては大きな転機になった・・・と。