第1440弾・鮎遡上・・・一気に4倍 2010年09月03日 08時26分40秒 | Weblog 本日の天気予報・気温は26~34度。天候は 神奈川と東京の都県境を流れる多摩川 昭和50年(1975年)・・・多摩川沿いのマンションに移り住んだ 歩いて3分、多摩川で釣りをして楽しんだ その頃は、辛うじて鯉やフナが釣れたが 時には、奇魚が混じっていた 生活用水汚染がまだ十分に浄化されていなかった その後、改善努力が進み 今では、鮎が遡上しているという。 当地に引っ越してきたのが2001年・・・ 魚の住みやすい環境になったのだろう。 « 第1439弾・長寿を言祝ぐ書 | トップ | 第1441弾・土俵の鬼 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 鮎が遡上 (肥後まり) 2010-09-03 15:32:14 そういえばゴマアザラシも 全国各地に迷ってきたりしましたが多摩川に鮎が遡上 いいニュースですね。地域住民含め皆さんの努力の結果ですね。 返信する 懐かしい場所です (店主) 2010-09-04 08:40:50 生活用水で死んだ魚がプカプカ浮いていた。昭和40年代から50年代。多摩川を元の綺麗な川に戻そうと運動が始まり地域住民も含めての努力が実り鮎が遡上する美しい川に戻ってきた。25年住んだ多摩川・・・当地に移り住んで10年弱になるが時々近くに行ってその様変わりに驚く。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
全国各地に迷ってきたりしましたが
多摩川に鮎が遡上
ですね。
地域住民含め皆さんの努力の結果ですね。
昭和40年代から50年代。
多摩川を元の綺麗な川に戻そうと運動が始まり
地域住民も含めての努力が実り
鮎が遡上する美しい川に戻ってきた。
25年住んだ多摩川・・・
当地に移り住んで10年弱になるが
時々近くに行って
その様変わりに驚く。