本日の天気予報、気温は4~11度。天候は晴れ。
熊野古道とともに世界遺産登録されている
三重県熊野市の花の窟(いわや)神社にある
石灯籠4基に
指定暴力団山口組最高幹部の名前が刻まれ
県警が撤去を求めていることが19日、分かった。
山口組の篠田建市(通称・司忍)組長と一字違いの
『篠田健市』の名前のほか、ナンバー2で
恐喝罪で起訴された『高山清司』被告の名前が刻まれている。
県警組織犯罪対策課などによると
灯篭は熊野古道が世界遺産登録された
翌年の平成17年に町内の氏子を通じて寄進。
県警は22年夏、神社に撤去も含めた対応を指導。
神社は、高山被告名の灯篭2基を反転させ
参道から見えなくした。
また、23年11月には、『篠田健市』の名の2基の名前を削り
裏側に新たに名前を刻んだ。
仲介した氏子は『暴力団関係者とは知らなかった』と
話しているという。
告発者は・・・どこにもいるものだ。
熊野古道とともに世界遺産登録されている
三重県熊野市の花の窟(いわや)神社にある
石灯籠4基に
指定暴力団山口組最高幹部の名前が刻まれ
県警が撤去を求めていることが19日、分かった。
山口組の篠田建市(通称・司忍)組長と一字違いの
『篠田健市』の名前のほか、ナンバー2で
恐喝罪で起訴された『高山清司』被告の名前が刻まれている。
県警組織犯罪対策課などによると
灯篭は熊野古道が世界遺産登録された
翌年の平成17年に町内の氏子を通じて寄進。
県警は22年夏、神社に撤去も含めた対応を指導。
神社は、高山被告名の灯篭2基を反転させ
参道から見えなくした。
また、23年11月には、『篠田健市』の名の2基の名前を削り
裏側に新たに名前を刻んだ。
仲介した氏子は『暴力団関係者とは知らなかった』と
話しているという。
告発者は・・・どこにもいるものだ。