小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

使い分け?

2020年06月11日 19時15分26秒 | つぶやき
突然自粛

好感度のある芸人さんのスキャンダル


妻として迎える女性と
欲求のはけ口にする女性

酷い話

どちらも愛してなかった
女性は道具

子どもを産んでもらう女性
都合よく呼び出して処理に付き合ってくれる女性

こんな歪んだ本性を隠し通さなければならないのだから
必死で謙虚で優しいいい人を演じきらなければならない

演じきって
妻も騙し通した
経験豊富な人だから簡単に妻を操つれたでしょう
このまま演じきれる自信があったのか


女性が管理職に着けるようになり
セクハラ、パワハラと
まだまだ途上にあっても
女性が声をあげられる時代になった

こういう男性は許されない

今までは、男性が威張れる時代だった
女性が我慢を強いられてきた
今は、そうではない


社会的制裁をしっかり受けたらいい



姿勢

2020年06月10日 19時09分30秒 | つぶやき
「Hiromi さんは、姿勢がいいね」
初めて言われた

幼い頃から喘息で、猫背、姿勢が悪かった

そのまま成長…猫背

結婚しても…猫背


離婚後、しばらくは元夫に見つからないよう
帽子を深くかぶり外出はうつ向いて歩いてた
暴力に支配されたまま
不安で怖くて
どこに居ても不安で怯えながら暮らしてた

完全支配から自由な生活になり
お伺いを立てなくていい
自分の意思で行動していい

安心してくつろげる住まい
仕事以外は全て自分の時間


ささやかながら自分で生きている自信

運動習慣もつき
体も気持ちも充実してきた


そんな暮らしと気持ちの変化が姿勢に出てきた


嬉しい






マスク

2020年06月09日 20時03分42秒 | つぶやき
職場の女性達を見渡すと

若めの方々は使い捨てマスク
少し中年の方々は市販の洗えるマスク
シニアの方々は手作りマスク

職場外でも、シニア~シルバーの方々は手作りが目につく

私は、シニア、手作りマスク派

先日、若めの方々が
わざわざ手作りってねぇ
もう、どこでも売ってるのにねぇとヒソヒソしてるところに
出くわしてしまった
何を言ってもいいように取られないので
黙って聞こえないふりでその場を離れた


シニアは、
もったいないから?
若めの方々よりは時間に余裕ある?
作れるんだから作ればいいでしょ
使い捨てマスクが馴染まない
肌に合うマスクを模索
ボケ防止・・・・・・

いちいちうるさいねん!
マスクくらい自由やろ!
そう思います
そんな素振りもしませんけど
汗をかく職場だから
付け替えられる布マスクがいいのよ
何と思われようと結構です
話題にしてくれるのは
意識してもらってること
そういう話に出くわしたのも
神様がこの人はこんな人ですよ気をつけなさいねと
教えてくれたんだと解釈しときます


ダイソーなどに売ってる「クールタオル」を使って
マスク作ってみようと検討中

明日から続く雨
楽しく過ごしたいです

これが私

2020年06月06日 18時42分51秒 | つぶやき
私は少数派の行動をとってしまう

歩くことが好き
山も登りたいと思う

ひとりが好き

図書館も好き

政治にも関心がある
職場の女性ほとんど
自信をもって「選挙なんて行ったことな~い😄」
と笑ってることに内心呆れてる

歩くのが好きとか
ワイワイは苦手とか
今、ハマってる作家さん話しとかできない

散歩なんてしてられないとか
ひとりになるのはこの世の終わりとか
本を読むなんてバカげてるとか
堂々と笑いながら言い飛ばす人が多い


マイノリティ(少数派)という言葉ができて
気が楽になった

マンモス世代が学童期で
みんな仲良く!とか
とにかくみんな横一例におさまらないといけないような
学校生活を過ごしきた

今は、多様性という言葉がある

集団にわざわざ合わさなくていい
自分の過ごしやすい時間を過ごせばいい
それが認められる時代になった

長い時間を過ごす職場
虚しい会話は遮断して
休む方がいい

マイノリティというのも
それぞれが個性があり
たくさんのマイノリティが集まっての社会なのだから
みんな、マイノリティのような気がする


人生折り返し
自分らしく過ごしていきたい✨


夜に久しぶりのプールに行きました
広いプールに…二人
気づけばひとり
下手で恥ずかしい泳ぎだから
早々に帰りました
下手だけど、気持ちいい(*´∀`)♪




暑かったですね(;´∀`)

2020年06月05日 19時52分00秒 | つぶやき
暑かった
職場は空調なし

午後は汗、汗、☀😵💦

楽しみの昼散歩も
帰ってしばらく、ぼ~っとして
バテてました
昼散歩は夏期休暇して昼寝にします

夜は久しぶりにプールに行こう❗と思ってたけど
体力がありません💦
無理して頑張ると
3日くらい疲れを引きずるようになったので
ほどほどで治める
気合い入れすぎないこと
ようやく、自分の年相応を心掛けられるようになりました


まず、今日は、早く寝ます

疲れたら、早めに休む、寝る
これが一番🎵


自分のペースで暮らせる

寝たい時に眠れる

しあわせです