東京の「逓信総合博物館」(ていぱーく)で昨日までやっていた「昭和レトロと郵便展」にギリギリ行けました
切手少年がいた時代「昭和39年、小銭を握って切手を買った。1964年、少年だった君へ」という企画展。
皆さんはそんな切手少年でしたか?
そんな切手少年だった時代の部屋が再現されていたり
レトロな郵便に関する色んなものが見れました
3階では今までの郵便の歴史や世界の色んなポストなどが見られます。
世界中の切手も見られますこれはブータンの切手。ワンチュク国王がこんなの着てたね
今週の土日は郵便に関する消しゴムはんこやポストカードなどのフリマもやってました☆
KB15さんのポストカード このおじさまがキュートおまけに手書きのシール作ってくれて、日付入れてもらった
色んな切手も買いました☆
電車たち
宇宙のあれこれ
動物いろいろ
これはセナさんチョイス
そんな感じで超楽しかった胸キュンな企画展記念のスタンプです
切手少年がいた時代「昭和39年、小銭を握って切手を買った。1964年、少年だった君へ」という企画展。
皆さんはそんな切手少年でしたか?
そんな切手少年だった時代の部屋が再現されていたり
レトロな郵便に関する色んなものが見れました
3階では今までの郵便の歴史や世界の色んなポストなどが見られます。
世界中の切手も見られますこれはブータンの切手。ワンチュク国王がこんなの着てたね
今週の土日は郵便に関する消しゴムはんこやポストカードなどのフリマもやってました☆
KB15さんのポストカード このおじさまがキュートおまけに手書きのシール作ってくれて、日付入れてもらった
色んな切手も買いました☆
電車たち
宇宙のあれこれ
動物いろいろ
これはセナさんチョイス
そんな感じで超楽しかった胸キュンな企画展記念のスタンプです