今夜は、地元連区の公民館運営役員総会で、26年度公民館事業計画や予算が承認されました。
私にも助言が求められ、天候不良により中止する際の決定時間を、当日の朝ではなく、もう少し早目、全日の一定の時間に統一してはと助言させていただきました。
なかなか難しい決断になると思いますが、当日の朝では遅すぎるように思いますね。
【伊藤裕通のFacebookより】
今夜は、地元連区の公民館運営役員総会で、26年度公民館事業計画や予算が承認されました。
私にも助言が求められ、天候不良により中止する際の決定時間を、当日の朝ではなく、もう少し早目、全日の一定の時間に統一してはと助言させていただきました。
なかなか難しい決断になると思いますが、当日の朝では遅すぎるように思いますね。
【伊藤裕通のFacebookより】
2日間の防火管理講習も終わり、終了証を頂きました。
これで防火管理者の資格を得ることができたので、次は地元公民館の消防計画を策定し消防本部に届出をすることとなります。
消防法を順守し、火災の発生を未然に防止したり、火災が発生しても被害を最小限に止めることは重要ですね。
今日の昼食は、一宮市消防本部の近くでパスタを頂きました。
【伊藤裕通のFacebookより】