喫煙室が16号車の前に有るためホームの端まで歩いたら、東海道新幹線の線路が行き止まりでした。
先程、東京駅を出発しました。
3日間一宮市を留守にしましたが、夕方には到着する予定です。
少々疲れましたね。
【伊藤裕通のFacebookより】
喫煙室が16号車の前に有るためホームの端まで歩いたら、東海道新幹線の線路が行き止まりでした。
先程、東京駅を出発しました。
3日間一宮市を留守にしましたが、夕方には到着する予定です。
少々疲れましたね。
【伊藤裕通のFacebookより】
行政調査最終日は、水戸市にお邪魔しました。
水戸市では、東日本大震災の生々しい被害状況を聞き、その後の防災対策の現状について学ばせて頂きました。
地震による被害や、海に面していないのに津波の被害があり、この体験が新たな防災対策に活かされています。
一宮市では近年大きな災害は無く、防災意識の低さを感じさせられました。
市内一斉に実施するシェイクアウト訓練や、模擬避難所の体験など、まだ一宮市で行っていない防災訓練を取り入れることも重要ですね。
水戸市役所は、現在も地震の影響で使用できない状況で、被害の爪跡が残っています。
これで、今回の企画総務委員会行政調査は全て終了しました。
【伊藤裕通のFacebookより】