<!-- 山本彩・横山由依・小谷理歩 AKB48のオールナイトニッポ 141008 -->
HKT48 アリーナツアー~可愛い子にはもっと旅をさせよ~ 海の中道海浜公園」DVD&Blu-rayジャケット写真初公開。4月~7月に掛けて行われたHKT48のアリーナツアーライブ「HKT48 アリーナツアー~可愛い子にはもっと旅をさせよ~」DVD&Blu-rayのジャケット写真が公開された。
この作品には幕張メッセ公演を皮切りに大阪、名古屋、福岡の4都市で行なった6公演の中から、初の野外ステージかつ今回のツアーの集大成でもある本拠地福岡・海の中道海浜公園でのライブ本編に加え、メイキング映像の他、ツアーを通して行なわれた寸劇「白雪姫」、幕張メッセ公演の会場ビジョンで上映された映像が収録されている。
今回公開されたジャケットは、HKT48初の野外ステージ当日の不安定な天気をもろともせずメンバーと会場が一体となって盛り上がった熱いライブを、野外を象徴する太陽とステージをモチーフに壮大な世界観で表現されている。
福岡公演だけでなく、今回のツアー全てを楽しめる豪華な収録内容に加え、ライブの模様を収めた20ページブックレット、生写真などと併せて楽しめる内容となっている。
アイドルグループNMB48の山本彩(21)が9日、自身2冊目の写真集を製作するにあたり、同日から3週間、誰でも自由にプライベートでの山本を撮影して投稿できる、異例の“撮り放題企画”を発表した。NMBの公式HPで明らかにした。
同HPでは「超特殊企画」として「期間限定で“山本彩を撮る権利”を広くあまねく大解放!」と宣言。「一般の人でもスタッフでも同じ48グループメンバーでも、山本彩を見つけたら勝手に写真を撮っていいことに。これは、そうやって募集したスキだらけの彼女のプライベートショットのみで1冊を構成しようという企画です」と説明している。
期間は10月9日から同31日までの、午前7時から午後10時までと設定。HPに専用の投稿フォームを設置し「あなたも街角やイベント会場で、山本彩を見かけたら、写真に撮って、応募フォームで送っちゃってください」と求めている。
注意事項として「撮影中に他の人や、お店等の施設に迷惑をかけないように」とし、新幹線や飛行機などの交通機関や、駅などの敷地内での撮影は禁止。また撮影対象は山本彩本人で、他のメンバーやスタッフ、山本の家族はNGとした。
緊急時など、撮影を断るケースもあると了解を求め、さらに同企画の実施中に、危険行為や、ストーカー的な行動などがあった場合は、企画を中止するとしている。「ファンの皆様を信じて、その信頼関係の上で成立する企画です。決められたルールと、常識の範囲内で、どなたでも気軽に、どしどしご参加ください」と記している。
同HPは「これはアイドル写真集のワクを超えるどころか、出版物のプロジェクトとして前代未聞の実験的な企画です」とうたい「果たしてどんな本が出来上がるのか誰も予想不能。表紙を飾るのは、あなたが撮った写真かもしれない!!」と予告した。
10月8日、AKB48チームAの川栄李奈さんがAKB48劇場で行われた「恋愛禁止条例」公演に出演し、劇場公演に復帰した。
川栄李奈さんは5月の握手会襲撃事件の影響で、劇場公演の出演を控えていたが、この日、完全復帰。
ファンから「おかえり~!」と声援をかけられると、川栄李奈さんは「ただいま~!お待たせしました!」と元気に挨拶。
川栄李奈さんは「4ケ月半、本当に皆さんをお待たせしまったんですが、今日から劇場復帰ということで、たくさんの声援をいただきました。ファンの方から目線をいただいたり、(お互い)アイコンタクトで通じ合うことができるのは、劇場公演だけだなと思います。私が元気でいられるのも、劇場公演に出ることで、ファンの皆さまに(パフォーマンスを)伝えることができているからです。これからも劇場公演を大切に元気にやっていきたいと思います。今日は本当にありがとうございました。」とコメント。
AKB48グループ総監督でAKB48チームAキャプテンの高橋みなみさんは「本当に皆さまお待ちいただきありがとうございます。私たちチームAのメンバーも川栄がこのステージに戻ってきてくれてとても嬉しく思っています。私も9年間このステージに立たせていただいています。でも当たり前のことなんてなくて、一瞬一瞬、このステージと客席の皆さまとの出会い、目線でのアイコンタクト、声援でのエールの交換、それは私たちにとってとてもかけがえのない、私たちが前に進むための大事な糧になっていると思います。これからもこの一瞬一瞬を大事に、そしてこの劇場公演を大切に、みんなと一緒に頑張っていきたいと思っていますので、どうぞ皆さん、これからもチームAの応援をよろしくお願いいたします。」と語りました。
8日発売の「週刊文春」で妻子ある男性との路上キス写真が報じられた乃木坂46の松村沙友理(22)が同日、文化放送のラジオ番組「レコメン!」に生出演し、涙声で謝罪した。相手の男性は大手出版出版社に務める30代の既婚男性。出会いについては、仕事関係ではなく、街中でナンパされたと釈明。不倫は「知らなかった」と釈明した。乃木坂も、ライバル関係にあるAKB48と同様に恋愛禁止のルールがある。
「週刊文春」では、松村が自宅マンション前で人目をはばからず、キスや抱き合う写真が報じられた。
番組開始から約30分後に生駒里奈(18)から促される形で報道に触れた松村。「何てバカなことをしたんだと自分でも信じられません。ほんとにスミマセン」「何て私は大バカ野郎だと…申し訳ないです」と背信行為を猛省した。
松村は30分にわたり報道についての謝罪などを行い、その中で男性とはナンパで知り合ったことが説明された。「私が悩んで煮詰まってしまってるときに町中で声を掛けられて。普段ならあり得ないんですけど、お食事に行きました」と衝撃告白。
その後も、「記事に書かれていることは事実でないことも多く、私も驚いています」とし、改めて「全然、お仕事で知り合った方ではなかった」と、出会いのきっかけが“仕事”ではなかったことが強調された。
不倫関係については、「男女の仲という感じではほんとにまったくありません。相手のことをあまり知らなくて、向こうの方に家庭があることも知りませんでした」と釈明した。
8日発売の週刊文春で、集英社に勤務する30代既婚男性との路チューを報じられたアイドルグループ、乃木坂46の松村沙友理が8日、文化放送「レコメン!」に生出演し、ファンに謝罪した。番組内で松村は、松村はデートとキスは認めたが、相手が結婚していたことは知らなかったと説明。「多くのみなさんにご迷惑をお掛けしました。深くおわびします」と謝罪した。
同番組で松村は、同グループのメンバーである生駒里奈とともに出演したが、ファンの間では、生駒のフォローを絶賛する声がある。
松村の謝罪が終わると生駒は、「生駒ちゃんもマジかよってビックリしたけど」と感想を語り、「人それぞれとらえ方というのは違うから、何が悪いというのは人それぞれだし、うち(生駒本人)の中にも考え方がたくさんあるけど、本人を目の前にして、思ったことは、初期からずっとやってきた仲間だし、仲間のことは自分ができるかわからないけど、支えるし、守ろうと思うし」と語った。
さらに、「自分でやってしまったこと、自分で戦わなければいけないことは、自分で戦っていかなければいけないじゃん。うちは何をこうしなさいとは言えないけど、これからたくさん悩みとかでてくると思うし、たくさん泣くこともあると思うけど、うちはすべて話も聞くし、悩みも聞くし」と励ました。また、「今まで以上に活動に責任を持って、まっちゅん(松村)だけじゃないけどね。うちも乃木坂46に対して全力以上で取り組んでいくし。一緒に頑張っていきましょう」と声を掛けた。
「ずっと仲間でいるから」とも話した生駒だが、松村よりも年下であり、まだ18歳。今回、メンバーの初のスキャンダルをフォローするという難しい役目を担当した生駒に対して、「生駒ちゃんの優しさに拍手」「駒ちゃん好きになった」「生駒に推し変しそう」との声がファンから挙がっている。
生駒里奈は初期メンバーとして乃木坂46に加入。デビュー曲から5枚目のシングル「君の名は希望」までセンターを担当。今年2月のAKB48グループの大組閣では交換留学生としてAKB48と兼任している。
「AKB48の公式ライバル」として、2011年8月に誕生した女性アイドルグループ「乃木坂46」。公式ライバルとして、AKB48とは一線を画し活動しているが、お互いのメンバーを交換留学生として受け入れるなど、その交流も深い。
2012年5月にリリースした2ndシングル「おいでシャンプー」から今年7月にリリースされた「夏のFree&Easy」まで8作連続オリコンチャート1位を獲得しており、10月8日にリリースされた最新シングル「何度目の青空か?」も初登場デイリー1位を記録するなど、その人気は日本のトップアイドルグループのひとつと言えるだろう。
乃木坂46は、今年7月、フランス・パリで開催された「JAPAN EXPO 2014」に出演。海外初ライブを経験するなど、今後、国外での活躍も期待出来そうだ。
そんな彼女たちの現在の海外の評価はどのようなものなのだろうか。
【海外の反応】
乃木坂46のオフィシャルYouTubeチャンネルには、現在閲覧制限がある模様で外国からと思われる投稿は少ない。ただ、日本国内で閲覧していると思われる外国人から新曲のPVの動画に「とてもいい曲で幸せになります!すぐ注文しなきゃ」というコメントが寄せられるなど、一定の反応は見られる。
そして、動画には「メキシコはブロックされています…。動画が見れない」という海外からの書き込みも。それに対して日本のユーザーから「乃木坂46はもっと世界に発信していったほうがいいと思います。この10thからは特にね」という返信があるなど、国内外のファンから海外へ情報を出して行くべきだ、という意見も見られる。
また、ファンが独自にアップしたと思われる動画には、世界各国からの投稿があり「彼女たちはAKB48よりもはるかにきれいで若い」「うわー、非常に素晴らしい」「とてもこの曲が大好き」「真ん中の女の子が可愛い」など、好意的なコメントがほとんどだった。また、中国語のコメントが多く見られるのも特徴だ。
そんな世界各国のファンにも、昨日報じられた松村沙友理の週刊誌報道は即座に伝わったようで、SNSには様々な言語に翻訳された記事が出回っている。その記事を見たファンからは「さゆりん、うーん…」「松村沙友理が約束を破った。乃木坂46の御三家なのに。女の子は男の子と遊びたいんでしょうね」と言った反応が寄せられていた。