16日午後から雨というのに六甲山に行ってきました。
魚屋道(ととやみち)はこのように道が楽なので森林浴を楽しみながら歩いてきました。
最高峰の六甲山は931mあります。
普通ですと90分くらいで頂上です。
もとに戻って此処は神戸電鉄の有馬温泉駅です。
今日は此処で待ち合わせでした。
少し歩くと金泉の金の湯です。
皆さんは山の帰り此処で温泉に入って帰ります。
この温泉の湯は飲めます。
野菊かな 色づいてないマムシ草
上の方ではコウヤボウキがたくさん咲いていた
ヤマジノホトトギスかな
頂上ではススキが美しくなびいていた。
秋の気配・・・
何処にあたるのだろうか、雨が降り出した。
六甲山の頂上931m これだけと大きな岩が一つ。
今日は展望台の方はやめにしました。
お弁当の後はすぐに下山しました。
雨がポツポツと降り出した。
これで十分今日の山登りは堪能しました。
神戸電鉄有馬温泉駅
クリックすると大きくなります