旧道の真ん中ぐらいに茅葺きのまま住んでいるお宅がありました。
どんな風に住んでいるのか見たいものです。
つたの絡まる古い家や
何か事故でもあったのでしょうか・・・お地蔵様が祭られていました。
かなり立派なお宅や
この辺りはどちらのお宅も大邸宅です。
ここは誰も住んではいませんが「細木邸」で都市景観形成建築物に認定されています。
しっとりと今も住んでおられるお宅
こちらも玄関の格子戸がきれいに磨かれていました。
後ろを振り向いて撮るとこんな感じでしっとりと落ちついた旧道です。
雨こそ降りませんが有馬川の向こうには雨雲をかぶった六甲山系の山が見えました。
今回はゆっくり写真を撮りながら歩きました。
知っている方のお宅があったのはとてもうれしかったです。