山門のこの近くまで車でやってきました。
ここは西国33ヶ寺別格のお寺です。
花山法皇が播磨清水寺に登った時に東方の山上が光るのを見て訪ねて隠棲の地とした
と言われています。
私はどうも勘違いしていたようで以前来たのはここではなかったようです。
心を清めて・・・
本堂です
もみじはまだまだでしたが銀杏はほどほどに黄葉していました。
このしあわせの七地蔵
この像は最近作られたようです。
そしてお地蔵さまの差し出す手を握ってお願いするというので私もお願いしてきました。
登りきったところに社務所がありました。 標高400mくらい・・・
三田の有馬富士や千丈寺湖が光って見えました。
奥の方に明石大橋が望めました。
降りてきてもう一度銀杏の木を眺めました。
今頃はこの銀杏は散っていることでしょう。
その代り古木の紅葉の紅葉がはじまっていることでしょう。